![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/28e02dc5a00b5cf05043ebf41e6a51e9.jpg)
昨日は竹炭のボランティアを午前に終え
午後から夫婦でよもぎ摘みに出かけます
スーパーの袋2つ摘んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/dd4ae943f7ceeb3a4812d2cbe37b88b8.jpg)
摘んできたよもぎはゴミなどを落として
水でよく洗います
沸騰しているお湯に重曹を入れ
2分程度茹で冷水にさらします
水を切って絞ります
よく切れる包丁でたたいて!叩いて!叩いて!
できるだけ細かく刻みペースト状にします
この作業がちょっと手間がかかりますが
市販の乾燥よもぎよりは断然香りが良くて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/5f69e0a15edcad10cb971f12c9feeac4.jpg)
120g位ずつジップロックに入れ冷凍保存します
よもぎ餅やよもぎパンを作る時すぐに使えて便利です
春の野草としてお馴染みのよもぎですがこれからがシーズン!
生のよもぎで春のぬくもりを味わってみてください