+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

原谷苑と佐野藤右衛門さん邸の桜~♪

2018-04-11 | 京都散策♪

早くから予定に入れていた奈良吉野の桜!

もう奥千本が散っている状態なので今年は断念!

変わりに京都の洛北にある桜の名所

原谷苑に行ってきました



4月11日(水)曇り 山友女子会4名

京都駅中央バス停B2から市バスでわら天神で降り

わら天神宮前付近から無料のシャトルバスに乗ります

入苑料金1500円 開花状況で値段が違うそうです

市内の桜がほとんど葉桜になっているなかで

原谷苑では満開の桜を見ることができます




広さ4000坪もある個人所有の桜の名所

源氏しだれ・紅枝しだれなど約20種400本の

桜を楽むことができます

見上げると桜のシャワーを浴びているようです







石楠花(シャクナゲ)も満開~!

今年の開花はちょっと早いようです




利休梅




みつまた




山吹・どうだんつつじ・雪柳・しだれ桜など色々な花が楽しめます

苑内のお店でよもぎ餅を買ってベンチでゆったり休憩します




原谷苑を後にして今日はもう1か所桜を見に行きます

京の桜守として知られる佐野藤右衛門さん邸(植藤造園)の

庭園が無料開放されています




こちらは「松月」名前が付いていました


植藤造園を後にし地元の方にすすめられ近くの岡田茂吉記念館を見学

広沢池近くの池の茶屋できつねうどんをいただき

山越中町バス停から75番の市バスで京都駅まで




京都駅のリプトンでコーヒーと美味しいケーキでほっこり~~

話に花が咲き長居したことは言うまでもありません