☁️
今週のとある日、ひっさびさに電車に乗り、今年初めてのキルト教室に行って来ました。
日焼けしそうなサイクリングは止めて、楽チンな電車を選ぶことに😅
体力温存も兼ねて…
お教室に持参したのは…
本当はとっくに終わってるはずの、
『成人記念タペストリー』
まだ半分もキルティングが終わってません😓
先生も期待してたようですが、この進み具合を見て、ハイビスカスのタペストリーは出品を諦めました。
その代わりに、何故か途中で止めてしまったドルフィンのクッションカバーを出すことに。
ちっとも進んでないので、画像はかつあいさせて頂きます(笑)
他にも何点か出さないとホールのスペースが埋まらないそうなので、不出来で気に入らないけど、縦長タペストリーも出品。
後は、ワタシのお財布事情と相談ですね😅
お教室にはコロナのせいで行かれなかった訳ではなく、単純にワタシが忙しかったからなのですが、それにしてもこんなに長くまともに針が持てないとはねぇ
今もまだ趣味に費やす時間は取れないのだけど、あと三週間くらいたてば一息つけるかなあと思います。
作品展のこともあり、お教室では続々とレッスン再開の方で日程が埋まっています。
今月のレッスンもほぼいっぱいになりましたが、何とか入れて貰う事が出来ました。
心落ち着いてレッスンに励めるように、資格試験が終わってからの日程に😅