7月末の長野湿原歩きから1ヵ月足らずの8月21日、山梨の『櫛形山』2052mを歩いて来ました
櫛形山の登山道から観る”富士山”~
少し霞んではいますが↑、この霞み具合も良いのです♪
櫛形山は私のところからも日帰りで行くことのできる山で、標高も2000mあり
夏でも気持ちよく歩けます。何と言っても富士山や南アルプスの展望スポットがあること、
初夏から秋にかけてたくさんの花が咲くこと、原生林が美しいことでお気に入りの山になっています(^-^)
登山口は幾つかありますが、一番お手軽で歩けるコースで『池の茶屋登山口』から歩きました。
この日は平日とあって駐車する車も意外に少なかったです。
斜面にたくさんのマルバダケブキが咲いていました♪
コバイケイソウ~☆
登山道からの富士山~☆
南アルプスも~☆(左に北岳、右端にちょこっとだけ甲斐駒ヶ岳⁈)
櫛形山山頂2052m!池の茶屋登山口から歩くと1時間程で着きます。
山頂からはほとんど展望はありませんが、
富士山が観える展望スポットがあります♪
山頂から次は花畑が広がる”裸山”と”アヤメ平”へ向かいます。。。
カラマツにかかるサルオガセ~☆
現れました!花畑です🌸
マツムシソウがいっぱい!
ヤナギランも咲いています♪
ヤマハハコ~☆
コヒョウモンモドキには出会えませんでした。。。
”裸山”2003m~☆
ここからは南アルプス、北岳~間ノ岳が見えます♪(雲が掛かってますが。。。💦)
”裸山”を後に、次に”アヤメ平”へ向かいます。。。
続きは次回で~♪