7月末の長野湿原歩きから1ヵ月足らずの8月21日、山梨の『櫛形山』2052mを歩いて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
櫛形山の登山道から観る”富士山”~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/ba284c362c597c0f945c456f41375c23.jpg)
少し霞んではいますが↑、この霞み具合も良いのです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
櫛形山は私のところからも日帰りで行くことのできる山で、標高も2000mあり
夏でも気持ちよく歩けます。何と言っても富士山や南アルプスの展望スポットがあること、
初夏から秋にかけてたくさんの花が咲くこと、原生林が美しいことでお気に入りの山になっています(^-^)
登山口は幾つかありますが、一番お手軽で歩けるコースで『池の茶屋登山口』から歩きました。
この日は平日とあって駐車する車も意外に少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/c878eb9cb7044b83bf147a23c00b3d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/c29a9db918328efcbba69b5e6baf988e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/aefd77752a3d91dfb9f8a37b4a31e182.jpg)
斜面にたくさんのマルバダケブキが咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/db0b65059b5a9984476d52682859d17b.jpg)
コバイケイソウ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/59d134013c1012d2ae8d6d9a7afee896.jpg)
登山道からの富士山~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/7e2ccf1c12ba9355c634d04fd67a6eac.jpg)
南アルプスも~☆(左に北岳、右端にちょこっとだけ甲斐駒ヶ岳⁈)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/b4695e9d12d171c13a77b5502e1a0808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/6b8529f67140d39b677222863eb626e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/3c99a46cf8676275963ee2e5c088a7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/acf6fa382e6f17237813f32c9de5aa1d.jpg)
櫛形山山頂2052m!池の茶屋登山口から歩くと1時間程で着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/8acc45efa31192ff5fa65cb3c6fdd966.jpg)
山頂からはほとんど展望はありませんが、
富士山が観える展望スポットがあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/06f978619ec1b51a365e485f8b81ba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/61521a4cf1e2e4d0587ab10b9d311f44.jpg)
山頂から次は花畑が広がる”裸山”と”アヤメ平”へ向かいます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/cc66bdf1bd09d0d4fc0515fbb2f388fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/dbe4ffe042e38d55759e365b5842b38f.jpg)
カラマツにかかるサルオガセ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/4339a4be09108eab853cdd3f9e01ae94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/4f4861a71f2b80ade6afdae7f12b720e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/3f29f2b296f30638291978697fc8a503.jpg)
現れました!花畑です🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/bf5d74884317a2001c864e8752f2ec13.jpg)
マツムシソウがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/a6cdd9b025caf47c990a98f8b48bb9fb.jpg)
ヤナギランも咲いています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/e136462b03214cf82f2594d742ea0b53.jpg)
ヤマハハコ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/0ed04e16c0e3ba10fea2e5e690e2e0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/d36b7e88dd5f2e68b3c6ca821a471285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/1ca9f42aed1931938d8a041b4ea5d14e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/9046024644949799bf91864ba08be70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/eaad7499fb832ec1d440c708aeb3773c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2f/4f8276f862c0732ece79b12770458661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/1d904bb96a26d7031bfd063681b2a2c2.jpg)
コヒョウモンモドキには出会えませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/95e6ce6b66ecbe8aeb331656b0f51aa2.jpg)
”裸山”2003m~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/4a2cf271e8528e8ae51939edc09d2359.jpg)
ここからは南アルプス、北岳~間ノ岳が見えます♪(雲が掛かってますが。。。💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/66ccb08f489da966f528396216d0d778.jpg)
”裸山”を後に、次に”アヤメ平”へ向かいます。。。
続きは次回で~♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)