![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/b860c48ded6cd9344da4863b6492cc70.jpg)
驚くばかりの変わり身の早さ (^_^;)
無条件降伏が決まったら今までの大日本帝国から直ぐに『日本国』になっていた。1945年7月23日のポツダム宣言に対する、9月2日の降伏文書調印に関する昭和天皇(ヒロヒト)の詔書
【降伏文書】
下名ハ茲二合衆國、中華民國及「グレート・ブリテン」國ノ政府ノ首班力千九百四十五年七月二十六日「ポツダム」ニ於テ発シ後ニ「ソヴィエト」社会主義共和國聯邦力参加シタル宣言ノ條項ヲ日本国天皇、日本國政府及日本帝國大本営ノ命二依り且之二代リ受諾ス
1945年9月2日14:00 ベトナム・ハノイ市のバーディン広場でベトナム独立同盟会(ベトミン)のホー・チ・ミン主席がベトナム民主共和国の独立を宣言する
![](https://pbs.twimg.com/media/EDYtx3oU0AEJxfm.jpg)
フランス人は逃亡し、日本人は降伏し、皇帝バオ・ダイは退位した。我々の仲間はおよそ一世紀に渡って縛り付けて来た鎖を破り、祖国の独立を勝ち取った。我々の仲間は同時に、何世紀もの間最高位に君臨した君主体制も倒した。その場所に現在の民主共和国が建国された。(ベトナム独立宣言より)
A Japanese plane can not fly the red part. Even now after 70 years since the end of the war, the situation still occupied by the United States continues. 日本の飛行機はこの図の赤い部分を飛行できません。終戦から70年経った今でも米国が空域を占領している状況は続いています。
![](https://pbs.twimg.com/media/EDYAzmzVUAA-jtk.jpg)
降伏文書は英文と和訳文からなる構成で、同一のものが2部作成された。日本側のものは、外務省外交史料館がしまい込んでいる。
当時に思いを馳せる日本人が一人もいない。
ブラジルだけかと思ったが、日本は「勝ち組だらけ」になってしまった。
やがて消えいく我が身なれば降伏文書の面影を僅かではあるが伝えてくれたプロぐ主に有り難く思う。