『通常の業務慣習だった仕込み(やらせ)』
大相撲では長年の公然の秘密であったが、お馬鹿なふんどし担ぎの仲介者が手間を惜しんで記録が残る携帯メールで行った為に、二場所開催中止の大騒動になってしまった御粗末な八百長騒動。
放駒相撲協会理事長は、これだけ事実が明らかに成っても、未だに『昔は八百長相撲は無かった』との見解を変えていない。
ただし、この言い訳は日本語特有の不思議な特徴で有る(主語など一 . . . 本文を読む
『体育会系ののり』
松本龍元復興大臣の就任直後の東北被災地訪問の『上から目線』の問題部分ですが、何かと『そっくりだ』とずっと思っていたのですが、やっと思い出しました。
あれ、昔にはよくいた種類の戦前の軍国主義教育を受けた脳みそが筋肉で出来ている体育教師が、自分が受け持った小中学生に対しての態度と、そっくり同じ。
瓜二つです。
県庁正面にボールをつきながら現れ、岩手県知事に対して、何の手加減も無 . . . 本文を読む
『マスコミが絶対に触れたく無い解同の恫喝』
4日TBSの朝の報道番組『朝ズバッ!』で司会者のみのもんたが『上から目線』の恫喝大臣の『絶対書いたらその社は終わりだから』の問題点を指摘したが、一転翌日には『さわらぬ神に祟りなし』で言葉を濁し逃げまくる。
勿論居並ぶ識者や解説者は『実はこれは管内閣批判ではないのか』との真実を恐れる腰抜けぶりは情けなさを通り越して、哀れにさえ感じる。
就任一週間目で . . . 本文を読む
6月27日の就任直後にサングラス姿で記者会見して物議をかもした暴力利権集団である解放同盟(解同)幹部と二足の草鞋の松本龍復興担当大臣。
その後にも『自民も公明も嫌いだ』と発言して自公両党から抗議され正式に陳謝した経歴が有る常識の無いことで定評が有る問題大臣が、今回極めつけの『お馬鹿発言』をやってくれたようです
『初めての被災地入りが・・・』
3日松本龍復興担当大臣が就任後初めて被災地の . . . 本文を読む
『83年前の関東軍による張作霖爆殺』
『外交』とは平時の戦争とも考えられるのですが、今起きている摩訶不思議なストロスカーンIMF前専務理事の強姦疑惑は正に『経済戦争である』と捉えると判り易い。
戦争とは正々堂々宣戦布告しての正規戦だけではなく、影に隠れた汚い非正規の謀略や暗殺など破壊工作、宣伝広報戦なども含んでいるのです。
日露戦争以来長い間日本軍と協力して勢力を拡大していた満州の馬賊出身の . . . 本文を読む
『政治家、官僚組織、産業界、原子力学会、報道機関が結託した利権ペンタゴン』
原発安全神話では、東大工学部や東工大工学部の原子力学科出身のいわゆる『御用学者』だけの責任を言うのは矢張偏っていて、公明正大とはいえない。
日本の『原発』は、商業的な目的で勝手に各電力会社が行っていた訳ではなく純然たる『国策』である。
原子力発電は、そもそも日本政府の半世紀前からの公的な方針であり、これを長年監督官庁を . . . 本文を読む