goo blog サービス終了のお知らせ 

称名じじと嫁さんの譲渡ネコと快適マンションライフ

富山県でも増えてきたペットOKのマンションで、ネコと過ごす毎日や工夫を書きます

10月1日(土) 通話エリア拡大

2011-10-01 16:48:14 | 山登り

昨日の予報では雨だったので、夜ふかした。
9時に起きたら、太陽が顔を出していた。
あ~、もったいないことをしてしまった!。

新聞を見たら、立山の携帯エリアが拡大される記事が載っていた。



じじの持っていろauについては、

・8月下旬に雷鳥荘にアンテナを設置した。
 雷鳥沢と地獄谷が新たに通話エリアとなった。

・剱御前小舎に、アンテナを設置する協議を進めている。
 実現したら、剱沢が通話エリアとなる。

・10月上旬に弥陀ヶ原が通話エリアとなる。

・今年度中に称名滝が通話エリアとなる。

弥陀ヶ原の展望台に、ドコモのアンテナがあるんだが、同じところに
auのアンテナが立ったら、五色が原や大日平あたりも入りそうだ。

立山でつながりやすいドコモを買おうかと思っていたが・・・
あわてなくても良いかな、と気が変わった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月28日(水) 車がおもし... | トップ | 10月2日(日) 寒風吹きま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拡大! (太田雪舞)
2011-10-01 19:45:32
au持ちの当人。
先日の大日三山では室堂から七福園までは、かろうじて繋がりました。
これで弥陀ヶ原に基地が出来れば、大日平や大日岳・中大日も通話可能になって、
アノ辺に入りびたって帰ってこないかもしれませんよ。(笑)
返信する
Unknown (katou)
2011-10-01 21:23:21
ドコモは南アルプスの三伏峠でも業者がきて、アンテナをなんかしてました。
auは、若者仕様な気がして、ワタクシおばちゃんとしては、ドコモショップに行き、「今日から使える携帯ください。」ちゅう感じですから。
山は、やはりドコモが優勢でしょう。
今回、奥大日のてっぺんで大日平山荘の宿泊を予約しました。
あ、てっぺんは電波がよくとびますね。
返信する
>拡大! (称名じじ)
2011-10-02 15:44:04
太田幹事長、こんにちは。
じじもauなんですが、これで便利になります。
心配なのは「すぐに来い」という仕事の呼び出しです(汗)。
大日岳から2時間で下りられる幹事長の足が欲しいです。。
返信する
>Unknown (称名じじ)
2011-10-02 15:50:12
katouさん、こんにちは。
山はドコモが強いですね。ほんとドコデモ通じるようです。

それと、最近心配になっているのは、新機種がスマートフォンばかりになってきたことです。
最近、知り合いがスマートフォンに変えたんですが、
「メールができるまで試練だった」と言って、おどかされてます(汗)。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事