4/27の土曜日は、宇奈月温泉で美味しい料理をいただいた。この宿に泊まるのは2回目。夕食のお造りはボリュームがあって大満足。夕食後に、温泉街の花火や、宿の中でジャズコンサートがあり、元気な嫁はんは見に行った。朝ご飯も美味しい。
ご馳走さま!。家に帰ると、ナツはネコ部屋に隠れていましたが、1時間ほどしたらニャ~と言って出てきました。 . . . 本文を読む
4/27に称名道路が開通して、山荘のマスターが小屋開け準備をしに、大日平山荘へ入ったそうです。山荘のホームページには称名坂(称名遊歩道にある登山口から大日平までの登山道)の様子や必要な道具が紹介されています。>ご無沙汰です(v^-゚) 2024年4月27日https://dainitidaira.sakura.ne.jp/dainitidaira/?p=4263>お日様に感謝(*^▽^*) 202 . . . 本文を読む
今夜のKNB旬景とやまは、この時期お約束の「雪の雄山登山」です。https://youtu.be/K8MGqSTpOow室堂では、登ったはいいが雪面が凍結して下りられない、や、ボードで滑っていたら日が暮れてヘッドライトを持っていなくて動けない、という救助要請があるようです。装備はぬかりなく楽しみましょう。 . . . 本文を読む
静岡から帰省した板娘一家が、月曜日に帰っていった。帰り道は41号を南下して、富山→神岡→平湯→松本→甲府→富士山峠越え→富士市、の6時間コースだが 、松本で乗った中央高速が事故で動かず、深夜になって帰宅したそうだ。生後8ヶ月のネネを連れての12時間あまりの運転は、さぞ大変だったことだろう。お疲れ様。ナツは3日間、声を出さずご飯も食べずに過 . . . 本文を読む
娘がネネと旦那さんを連れて、8ヶ月ぶりに里帰りした。 生後8ヶ月のネネ。 体重8㎏で筋肉質の力自慢、ダッコしてみるとずっしり重く、泣き声は迫力がある。娘夫婦が外出するので、2時間ほど世話をすることになった。 嫁はんは機嫌をとるのに苦心しているが、ずいぶんと楽しそうにニコニコしながら童謡を歌っている。 ナツにしてみれば、ゴジラが家にきて暴れているようなもので、窓のカーテンに隠れてしまった。 ネネ . . . 本文を読む
高速道路の割引きが、今年度から変わるようです。 遠方の山登りや観光に出かけるときに影響が大きいのは、深夜割引の変更でしょう。 概要は、①割引き時間帯は22時から翌朝05時まで7時間で、そのうち実際に走行した距離分が割引きされる。
現行は深夜00時~04時の間に1秒でも高速にいたら、入口から出口までの区間が全て割引きになっていた。
それで朝4時までに滑り込んで、出口まで全区間割引き料金で走る . . . 本文を読む
眼の見え方が悪くなって、山を歩くなんてとてもできない。
かわりに近所の公園などを歩いているが、それでも道にある段差が見えなくて、けつまづいて足首をひねりそうになることが多い。
そこで足首を守れるように、小さめのトレッキングシューズを買った。
里山歩きに履いていたのと同じ型で、大きさは0.5㎝小さい27.0㎝。
内側が0.5㎝違うだけなので、外側は同じくらいの大きさだろうと思っていたが。。
な . . . 本文を読む
眼科さんから言われた書類をもらいには富山市役所へ行き、ついでに松川の桜を見てきました。
今はまだ一分咲き程度。
まだまだこれから。
4月5日(金)~7日(日)に開かれる全国チンドンコンクールが終わってから満開になりそうです。 . . . 本文を読む
エビちゃんはナツの遊び相手です。
好きな遊びは・・・
エビちゃんを羽交い締めにしてネコキック・・
さすがお転婆娘です。
今朝はいつになくに興奮していると思ったら、
エビちゃんは綿が飛び出す大怪我をしました。
「お前は手加減ということを知らんのか?」とじじが言うと、やさしい嫁はんは「綿を詰め直して縫えばいいよ」と針箱を持ってきた。
空気を察したナツは、じじのパソコン机の下に隠れてしま . . . 本文を読む