goo blog サービス終了のお知らせ 

称名じじと嫁さんの譲渡ネコと快適マンションライフ

富山県でも増えてきたペットOKのマンションで、ネコと過ごす毎日や工夫を書きます

紅葉(天狗平~弥陀ヶ原2008.10.06)

2008-12-04 23:23:51 | 山登り

ウシジマさんからリクエストのあった、弥陀ヶ原と天狗平の紅葉です。

10月8日(水)、天気を待って持ち越していた代休を取り、6時45分、いつものように称名滝のゲートに並んだ。
いつもは、称名滝に向かって左の大日(称名坂)に登るか、右の八郎坂に登るか、歩き始めてから決めるのだが、この日は天狗平の紅葉を見に行くと決めていた。
07:15 駐車場出発。07:33竜飛橋から八郎坂を登る。
08:54に1時間20分かけてバス道に出たら。じじにしては良いペースだ。
弘法から再び木道に入る。きれいな紅葉だ。富山平野も見える。

そのまま弥陀ヶ原を通り越して、美松坂へ。
水曜日だというのに、美松坂の入口付近のバス道には、カメラマンが鈴なり。
11:13 ねらっていた美松坂のスポットに出る。くねくね曲がったバス道を見下ろす絶好の写真スポット。。。と思ったら、ガスと雲が出始めて、大きな陰が。。
晴天なら、もっときれいに撮れたのに、残念。
写真にバスを入れたくて待っていたが、寒くなったので写真を撮って先を急ぐ。

11:45 天狗平山荘に到着した頃には一面の雲。剣も立山も見えない。ジュースを一本飲んで、木道を歩いて弥陀ヶ原に下りた。
13:20 獅子ヶ鼻岩に登る。まったくの曇りだが、上から見下ろす紅葉は見事だった。

下に下りてから見上げてみたら、ほとんどと言ってよいくらい紅葉は見えない。紅葉は上から見下ろすのが良いのだね。

15:00 八郎坂を下山開始。16:15称名駐車場へ戻った。とても気分の良い山歩きだった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大日小屋、大日平山荘の紹介本 | トップ | じじが好きな、資生堂ツバキ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oku)
2008-12-05 06:48:14
絵の具で着色したようにきれいな紅葉ですね。
美松坂からの紅葉は狙っただけの事はあり見応え十分。
確かに紅葉は上から撮ると綺麗ですね。
またこれからも楽しみにしています。
返信する
有難うございます! (ウシジマ)
2008-12-05 19:21:54
美松坂のスポット素晴らしいですね!来年は探してみます!
七曲りよりいい感じで撮れますね。今年の弥陀ヶ原は10日ぐらいまでが見頃だったのかなぁ・・12日はもう終わりでした。。

>写真にバスを入れたくて待っていた。
よ~くわかります・・

写真好きなのですね!僕が称名じじさんだと思っている方とも、10/13大日平では、一緒に、赤・黄と大日方面や鍬崎方面を撮りましたね??ここいいの~とか、薬師は逆光だの~とかいいながら・・あの時はいろいろ教えてくださり有難うございました!???
返信する
こんばんは (称名じじ)
2008-12-06 00:33:58
okuさん、オシジマさん、こんばんは。
今週は仕事が忙しくて、遅くなりました。

多分その人がじじだと思います。なんか、そう言った覚えがあります。

美松坂のスポットは、来年も行きたいです。
写真だけのことをいえば、ガスが出てくる前に着きたいので、弥陀ヶ原までバスで行くのがいいかなぁ。

返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事