夏祭りの季節となりましたね。
各地で七夕をはじめ多くの祭りがおこなわれていますね。
という事で、午後からは雨となりましたが、雨の中、鴻巣の夏祭りへいきましたが。。
人が多くて驚きです。人出は少ないのかなと思っていましたが。。。
12基の神輿がねり歩きます。
歩行者天国が3kmにおよび日本最長級の長さだそうです。
お祭りに参加している人は当然ですが、傘をささずに見ている人も多かったですね。
道が狭く、人が多いので傘をさすと危ないのは危ないですけどね。。
もう一つのお祭りへ
八坂祭り。
学問の神様である菅原道真公を飾る天神社です。
こちらも雨の中、山車にお神輿が元気におこなわれていました。
よさこい踊りもいくつかのグループにより披露されていましたね。
雨にも負けず。。。
自分もカメラがぬれました。。。