さいたま新都心で行なわれた大道芸フェスティバルです。
今年で10回目となる大道芸ですが、年に一度土日の2日間おこなわ
れます。
以前と比べると参加団体も随分変わってきています。
お客さんもすごく多くなってきていますので、演技を見るのも大変です
が、アクロバット技やダンス、コメディなど多種にわたって華麗な技を見
ることが出来ます。
30を超えるグループが、けやき広場や駅のコンコース、コクーンなど
10ヶ所で同時に進行しますので全てを見ることは、残念ながら出来ま
せん。。。
男と女。。3つのグループによるコラボ演技したが、アクロバット
に笑いありの演技です。
サーカスアクロバット。。多彩な技を見せていました。
すごい数の輪回しですね。
日本語を少し交えて話をしてくれました。
もちろん、自分は英語分かりません。。。
こちららも3つのグループのコラボですが、音楽にダンス、ジャグリング
と物語風で楽しかったですね。
中国雑伎団は、毎年見させてもらっていますので、むちでの紙切りや
ローリング技など見ていますが、素晴らしいものですね。
足だけで、大きなつぼや家具をまわしていました。
フランスで世界一の大道芸に輝いたそうです。
最後にフィナーレが行なわれ、出演者が集合して、技を見せてくれ
ました。
今年も写真にブログOKという事でありがとうございました。