昨日に続き、百万灯祭りの様子からです。
お祭りを見る方の立場からですが、今年は、いつもの様なにぎ
わいがなかった感じがしました。
たくさんの方が、来られているのですが、それでも人出は少し少
ない感じでした。
自分のところをはじめ、27日・28日はお祭りを行なっている所
が多かったせいでしょうか。
本川越~仲町〰北の辻までが、14時から歩行者天国となり、
各イベントが始まります。
集合時間まで少しあったので、本川越駅の交差点でのイベント
を少しみてみました。
川後の女子高生のカラーガード隊。。。
華やかな演技が繰り広げられていました。
仲町では、お囃子競演会が行なわれていました。
毎年、同時刻に浴衣で水まきなどのイベントも行なわれるのです
が、今年は残念ながら見る事ができませんでした。
15時30分くらいから始まったパレードです。
自分もちょっと抜け出して。。。。。。です。
一糸乱れぬ行進は良いですね。
タイから研修に来られた方だそうです。
日本語が上手でした。
着物は良いですね。
着物の人達のパレードもありました。。。
撮らせて頂いた方は、関係ない様ですが。
お神輿を担いでいた方を。。。
写真を撮らせて頂きありがとうございました。