yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

七重川

2017年08月22日 00時03分53秒 | 花・風景

 昨日(20日)、ときがわ町にある滝を見てきました。 

滝といっても、人工の滝で、今から100年前にできたそうです。

山奥で車もない時代に作るのは、大変だったでしょうね。

「七重川砂防堰堤群」(ななえがわさぼうえんていぐん)

小型の砂防ダムで、土砂災害を防ぐために大正5年(1916年)

に着工し、大正6年(1917年) 3 月 に竣工しました。

埼玉県の砂防ダム発祥の地といわれるダムで、巨石空石積
 
堰堤だそうです。
 
ときがわ町には、時々、撮りに行く雀川砂防ダムもあります。

友人は何度か来ているそうですが、水が少ないときが多い

様です。

このところの雨で、水は勢いがありました。。。(^ε^)♪ 

マムシ注意の看板がありますので、近くでは撮りませんで

したが。。。(苦笑)

少し離れた別の場所の川です。。。

白石峠へ行く途中の林道を行きますが、車同士のすれ違い

が出来ないところがあります。

場所は、違いますが山に雲がかかっていました。

ご訪問ありがとうございます。