先週の21日(日)ですが、合唱祭が行われていましたので、
少しだけ見に行ってきました。
数多くの団体が素敵な歌声を聞かせてくれていました。
20日(土)に行われた地区の新年会。。。
餅つきを少しだけ手伝いました。。。
餅つきをすることはあまりないので、たまにはイイですね。
国道125号道路沿いに設置されている、銅わらべ人形・・・
1998年に39体が設置されて20年になります。
子供達が釣りやチャンバラ、シャボン玉などで元気よく遊
んでいる童人形。。。
昔、誰もが遊んだような遊びで童たちが、訪れる人を迎え
てくれます。。。(^∇^)
童の記憶・まつり『ふえふき童子』
寒いので、誰か暖かくしてくれているんですね。(^O^)
大漁。。。