加須市にある「加須未来館」です。
おおとね道の駅のホテイアオイを撮りに行った時に、久しぶりに
行ってみました。
道の駅から近い事もあって、行きやすいのですが、コロナ禍もあ
って利用者名簿の記入や3蜜などの対応のお願いがありました。
緊急事態宣言、直前の週末でしたので、以外に訪れている方も多
かったです。
宇宙や科学への体験ができるプラネタリウムや天体観測室など、
人気があります。
2階には、科学実験室や木工室などがありましたが、利用不可と
なっていました。
安い値段で(100円)高解像度で綺麗なデジタル式プラネタリ
ウムを楽しむことが出来ます。。。(^∇^)
平成27年にプラネタリウムがリニューアルされ、世界初の「単
眼式超高解像度8K対応デジタル投影機」が導入されたことは、
話題となりました。
宇宙服やフライトシミュレーターなどの展示があります。
宇宙服は旧ソビエト連邦の宇宙飛行士が着ていたものです。
日本が打ち上げたロケットの模型。
日本、アメリカ、カナダ、ロシアなどで協力している「国際宇宙
ステーション」の模型。
若田さんや野口さん、日本の宇宙飛行士も宇宙ステーションで、
活動していましたね。
農産物の販売も行われていました。
利根川のスーパー堤防のところにあります。
雲が動物の様な面白い方い形をしていました。。。。(^ε^)♪