長野県長野市にある善光寺。
毎年、11月末日に訪れている善光寺ですが、今年は都合により、
訪ずれるのが早くなりました。
広い境内には、歴史を感じさせるものがたくさんあります。
訪れる人も多いですね。
昨年、訪れた時は、工事中でまだ出来ていなかったです。
牛に引かれて善光寺参りです。。。。(^O^)
六地蔵様がおられます。
善光寺本堂。
鐘をついていました。
「善光寺史料館」にもなっています。
一部の木では紅葉をしていましたが、紅葉が早いですね。
「旧如来堂跡地地蔵尊」
善光寺本堂は、如来堂と呼ばれ、642年の創健から江戸時代の
1700年までは、この場所にありました。
仁王門
長野オリンピックメモリアルにて、写真を撮らせて頂きました。
地元長野の方。。。
座っているので中くらいのハートマークで。。。
長野の方ですが、埼玉ポーズをしてくれました。(^∇^)
ありがとうございました。
道にあった(お店の前です)チューバ?でしょうか。。。
長野駅
長野駅には、77市町村のゆるキャラが描かれたロッカーがあります。
善光寺参道で頂いたお蕎麦と天丼のセット。
美味しかったです。
長野県続きます。