行田市で行われている『花手水week』の10月です。
昨年の10月から始まった『花手水week』(はなちょうず)。
毎回、趣向を凝らした花手水が飾られていますが、今回もお洒落
なものやフルーツなどを使ったものなどがありました。
訪れる人も多くなってきていますね。
今回は、暗くなりはじめてきている、夕暮れ時に行ってみました。
10月はハロウィンですね。
映画も人気がありました。。。
栗が秋を感じさせます。
花手水もライトアップされています。
夕方であかりが灯っています。
八幡神社には、たくさんの花手水が飾られます。
暗くなり始めが早いです。
夕方で訪れている人は多くなかったです。
ベーカリーの花手水。
フルーツが新鮮な感じです。。(^O^)
おせんべい屋さんのハロウィンと花手水。
十万石のお饅頭。。。
お店の方に了承を得て撮らせて頂きました。
以前にも撮らせて頂いています。
行田市を中心にしたアニメにも掲載されています。
十万石饅頭、久しぶりに買いました。
しっとりして美味しい饅頭です。
明日、10月9日は「ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」スタンプラリー
が開催されます。
花手水の飾られているコースもメイン通りになっています。
普段見ることの出きない足袋蔵や「陸王」のロケ地となった工場の
外観を見たり、足袋の博物館の入場、ボンネットバスの乗車、その他
イベントなどが行われます。。。参加費は200円。
着物を着て歩くと無料だったりします。(^∇^)