先週ですが、送電線と雲の写真を撮ってみました。
たくさんの高圧線の鉄塔と雲の対比が面白かったです。。。。(^ε^)♪
快晴の日が続いていますが、午後から雲が出てくる時もあります。
ゴジラが出てきそうです。。。
整地されていて何もありませんが。。。
チューリップが咲いてくるのが楽しみです。
どこまでも続いている感じの送電線です。
仲良く鉄塔が並んでいました。
送電線の鉄塔も青空が似合います。。。。(笑)
場所は違いますが、嵐のような雰囲気の雲です。
先週ですが、送電線と雲の写真を撮ってみました。
たくさんの高圧線の鉄塔と雲の対比が面白かったです。。。。(^ε^)♪
快晴の日が続いていますが、午後から雲が出てくる時もあります。
ゴジラが出てきそうです。。。
整地されていて何もありませんが。。。
チューリップが咲いてくるのが楽しみです。
どこまでも続いている感じの送電線です。
仲良く鉄塔が並んでいました。
送電線の鉄塔も青空が似合います。。。。(笑)
場所は違いますが、嵐のような雰囲気の雲です。
鴻巣市にある「天空の里」へ行ってきました。
「天空の里」には、コウノトリ2羽が飼育されていて、takechiyo
さん情報がありましたので、見に行ってみました。。。(^O^)
昨年の10月から飼育されていたコウノトリが、1月29日(土)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行いながら、公開され
ています。
普段見る事ができない鳥ですので、近くで見ることが出来るのが
良いですね。
動物園で生まれ育ったコウノトリの名前や紹介、コウノトリにつ
いての説明なども掲示されています。
鴻巣市には、こうのとり伝説があり(お祭りにもなっています)
市の名前の由来にもなっています。
翼を広げる姿も見せてくれました。。。(^ε^)♪
ライブで様子を見る事が出来ます。
ひな人形やこうのとり伝説の人形なども飾られていました。
ここにもコウノトリがいました。。。(^ε^)♪
両手を広げると大きいですね。
コウノトリ運搬のための箱だそうです。