熊谷市(旧大里町)にあるあじさい寺「箕甲山・保安寺」です。
6月4日(土)
曹洞宗の寺院で、あじさい寺として有名なお寺です。
80種類・1300株の紫陽花が咲き誇りますが、今年は行くの
が少し早く、咲いていない紫陽花がたくさんありましたので、見
ごろになるにはもう少し先になりそうです。
駐車場のところに咲く紫陽花。
本堂。
紫陽花はいろいろな場所で咲いています。
柏葉アジサイが伸びていく様です。
ガクアジサイ。
本堂前では、花菖蒲が咲いていました。
紫の花菖蒲は終わりに近い感じです。
不動明王様をはじめ13佛がいます。
本堂から裏手にかけて、多くの紫陽花や花が仏像の周りに咲き
ます。
可愛いお地蔵様です。。。。(^ε^)♪
紫陽花がたくさん咲くところですが、昨年より綺麗に整理されて、
燭台?の様なものが出来ていました。
ここの紫陽花は、まだ咲き始めという感じです。
ユリの花も咲いています。
まだ、これからも咲いてきそうです。