今年の1月以来で行きました、東松山市の「箭弓稲荷神社」です。
明日、6月30日は「夏越大祓式」が行われます。
鳥居には「茅の輪くぐり」が出来ていました。
茅で編んだ輪をくぐり、心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願
する行事です。
何回か6月30日などに行われる、夏越大祓式の神事を見た事があ
りますが、箭弓稲荷神社も厳かに行われ、イベントも行われます。
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
夕方という事もあって、影が長くなっていました。
水は冷たかったです。
女子校美術部の絵馬・・・力強い大きなウサギです。
箭弓稲荷神社のホームベース絵馬(箭弓=野球にかけています)
バット絵馬などもあります。
朝顔祭り(寄居町)のポスターが張られていました。
植えられているのは朝顔でしょうか?
飛行機雲が、うっすらと出ていました。
暑い日が続きますが、新緑が涼を感じさせてくれます。
紫陽花が少し咲いていました。