群馬県館林市にある「近藤沼」の桜と鯉のぼりです。
「こいのぼりの里まつり」のサテライト会場の一つになっていま
すが、こちらも桜と鯉のぼりを見る事が出来ます。
撮影会とは違う日に撮っています。
夕暮れの時間です。
夕方の時間帯でも釣り人がたくさんいます。
近藤沼にかかる鯉のぼり。
公園の鯉のぼり。。。桜と。
近藤沼公園には、遊具などもあります。
桜の花が大分散ってきていました。
群馬県館林市にある「近藤沼」の桜と鯉のぼりです。
「こいのぼりの里まつり」のサテライト会場の一つになっていま
すが、こちらも桜と鯉のぼりを見る事が出来ます。
撮影会とは違う日に撮っています。
夕暮れの時間です。
夕方の時間帯でも釣り人がたくさんいます。
近藤沼にかかる鯉のぼり。
公園の鯉のぼり。。。桜と。
近藤沼公園には、遊具などもあります。
桜の花が大分散ってきていました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
次回も楽しみにしてます。
たくさんの鯉のぼりが、いいですね~。
で、やっぱ、風があった方がいいですね。
垂れてるより、雄大に泳いでる方が
鯉のぼりは素敵です♪
気持ちよさそうです(^O^)
湖に写り込んでいる鯉のぼりも素敵です。
ここは何が釣れるんでしょうか?!(^▽^;)
夕陽に桜に鯉のぼりが良い感じでした。
日も長くなってきて、春らしさを感じられますね。
良い季節です 。。。(^▽^)o
昔の様に各家庭で、鯉のぼりを見る事が出来なくなっているのが残念です。
今は、町などでたくさんの数を掲げるのが主流ですかね。
夕日が、湖畔に映る鯉のぼりは、哀愁を感じますね 。。。(^▽^)o
ありがとうございます。
同じ館林市ですが、メイン会場からだと少し遠いです。
茂林寺でしたら、それほど遠くないので、そちらへ行きました。
たくさんの鯉のぼりと桜が良かったです。
風があると違いますね。
元気に泳いでいました。
風があって気持ちよさそうでした。。。(*^▽^*)
湖に良い感じで映り込んでいましたね。
多分、ヘラブナではないでしょうか。