東松山市・物見山公園のつつじです。 4月24日(日)
つつじの名所として知られていて、4万本のつつじがあると言わ
れています。
24日(日)は、曇り空で、14時過ぎくらいから、雨になりました
が、つつじが大分咲いてきていました。
平和資料館が、小さく見えています。
新緑も良かったです。
緑のトンネルを越えると、物見山の頂上であった。。。
頂上へ行く道は、幾つか有ります。
山頂にはシャガが咲いていました。
平和資料館。
GWには渋沢栄一氏やアニメの上映会があるようです。
入館するには、手の消毒、体温測定、氏名、連絡先の記入。。。
コンサート会場や写真展等などもそうですが、コロナ対策どこも
徹底されていますね。
4万本!?
今でもとてもきれいですが,
これが,満開になったらみごとでしょうねぇ~。
渋沢栄一の映画会!
見てみたいです。
▼ 階段の 波型手すり 思いやり
躑躅見物 一目千本 (縄)
物見山お見事!!
綺麗に咲いてますね!
その割に、訪れてる人が少ないのかな?
天気もあるんでしょうね。
ツツジも綺麗だし、新緑もいいですね。
こんな自然の中を、ゆっくり散策したいです♪
眼を瞠るばかりの鮮やかさと豪華さが半端ない!!!
見応えのある素晴しい風景ですね♪
物見山・・・覚えておかねばφ(..)メモメモ
シャガも負けじと一杯咲いて居ますねー♪
この花も撮影したい花ですが、まだ今年は撮れません!!!
物見山公園、サスガに豪勢なお花でいっぱい、凄いです♪
ツツジが綺麗ですね!よくこちらのブログで見せていただいてますが
天気や季節などで様々な表情が見られて素敵ですね!モデルさんがいるとまた変わりますし(*^▽^*)✨✨
春はお花が沢山ですからカメラを手放せません!!
凄い。
四万本ですか😊👌
色々、
スケールが大きな所が多い気がしますね😊
この時期、
とても綺麗な景色になるんでしょうね🌸
見てみたいです✨
赤いツツジも濃い赤や薄めの赤など色々あるんですね~
渋沢栄一の映画会、興味があります♪
GWは盛り上がりそうですね(^O^)
4万本とも言われています。。。(^O^)
一部、枯れているものも有りますが、今週末ぐらいでしょうか。
ピークになるのは。
以前、満開の時に撮った事がありますが、綺麗でした。
渋沢栄一氏の映画、自分も見てみたいです。。。。(^ε^)
物見山公園のつつじが綺麗に咲いていました。
波型の手すりは、思いやりがありますね。
高い山ではありませんが、坂道ですので大変かたもおられると思います。
朝、8時過ぎくらいでしたので、東京から来たツーリングの方と、散策をされて
いる方、数名がいました。
お昼ころになると、たくさんの人になると思います。
新緑も良い季節になりました。
森林浴も楽しめるのが良いですね。。。(^O^)