yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里の梅林

2025年02月12日 20時36分10秒 | 古代蓮の里

「古代蓮の里」では、梅の花が咲いてきていました。

  2月12日 🌸 🌺

1月に行ったときは、まだ蕾もない感じでした。

よく咲いている梅の木や全然咲いていない木もありますので、

全体的には、2分~3分咲きぐらいでしょうか。

ここの梅は、咲き始めがもともと遅いのですが、今年は寒い日

が多いせいか、開花が遅いです。

全体が見頃になるのには、もう少し先の様です。

行田タワーでは、足場が一番上まで組まれていましたが、工事

は、まだ掛かりそうです。

シロサギが世界の蓮のところにいました。

檻の中の様です。

ここは白梅が多いです。

ハヤブサがいるようで、カメラマンが何人かいました。

こちらには鴨がいました。

とまり木ですね。

鳥がたくさん止まっていました。

3月22日、23日には、桜まつりに行田タワーのプロジェクト

があるようです。

開花予想が発表されましたが、東京では3月21日と24日の予

想がでていましたが、咲き始めくらいになるかもしれないですね。

久しぶりに、それほど遠くない所にある台湾料理の店へ行きま

した。。。。☕



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2025-02-13 05:44:21
古代蓮の里!
白梅が咲き始めていますね。
一昨日、ラッキー地区の印旛沼公園に行ってみましたが、
白梅はまだほとんど咲いていませんでした。
でも、今日から暖かくなるので、
ラッキー地区の梅の花も咲き始めるかな?
台湾料理の店!!
いいですね。
ラッキー地区にも、リーズナブルな台湾料理の店があり、
ラッキーパパも気に入っています。
返信する
Unknown (こた母)
2025-02-13 05:59:39
梅は種類が多く、咲き始めの早いのと
遅いのがありますよね。
早いのは、良く咲いてますね。
画面から、いい香りが漂ってきそうです。
行田タワーのお披露目と、さくら祭が
同日に開催。
多くの方で賑わいそうですね!
台湾料理も美味しそうです♪
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2025-02-14 03:02:02
白梅が咲き始めてきました。
まだ、これからという梅の木が多かったです。
ラッキーパパさんのところはこれからですね。
今年は、開花が少し遅い感じです。
今日は、風の強い1日でしたね。
寒い日が、まだまだ多いです。
台湾料理の店は安くて量がありますね。。。(笑)
お店も多いので行きやすいです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2025-02-14 03:08:06
梅の種類は多いですね。
毎年、墨田区にある香梅園へ行っていた時期がありましたが、梅の種類が、
80種類くらいありました。
ほとんど同じように見えたりするのですが。。。(笑)
古代蓮の里は、これからに期待したいです。
行田タワーのイベントとさくら祭が開催されますが、桜が咲いてくると良い
ですね。。🌸 🌺
返信する
公園の池・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2025-02-14 18:44:16
こんにちは~~~
初めてコメントします

【古代蓮の里!】

そして台湾料理・・最高ですね
今度ぜひ行ってみたいです
梅も観たいので・・・・・
返信する
佐貫卓球ルーム2さんへ (yamasa)
2025-02-15 03:24:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

古代蓮の里、もう少しで梅が見ごろになりますね。
桜の時期も綺麗に咲きます。
一番は古代蓮が咲くときですね。。。。(*^▽^*)
是非、訪れてみて下さい。
返信する

コメントを投稿