yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

横浜・馬車道街頭撮影会「2022」 

2022年11月04日 23時22分49秒 | 撮影会 等

神奈川県・横浜馬車道まつりの中で行われた街頭撮影会です。

3年ぶりの開催となりました。  11月3日

馬車道まつりは、10月31日〜11月3日まで行われ、撮影会

や人力車に馬車の乗車(無料)、馬との触れ合い、スタンプラリ

ー、似顔などは、毎回、11月3日に行われます。

街頭撮影会はモデルさん達が、馬車道通りを歩きますので、それ

をカメラマンや来られた方が自由に撮る撮影会となっています。

今年のモデルさんは、「横濱スカーフ親善大使」の方4人と「横

濱はいからシルキィレディース」の方2人で務めていました。

モデルさんを撮る、カメラマンの方は例年より少なかったですね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

写真が新規掲載出来る様になりました。

お騒がせいたしました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

馬車の乗車はモデルさんからスタートです。

人力車乗車には、モデルさんも一般の方と同様に並んでから乗車

します。

足が長いです。・・下から目線で。

街路樹が紅葉してきていました。

「横濱はいからシルキィレディース」のモデルさんは、2名です

が、スタンプラリーや馬車乗車の手伝いなどで。13名の方が参

加しているそうです。

大きなチェスの前で。

大きなチェスのゲームや初心者の方への指導も行われていました。

馬車道通りを外れての撮影は、いけない事になっていましたが、

横浜スカーフ会の会長のもと、移動しました。。。(^O^)

一時期、風が強かったです。

ランドマークタワーとともに。

アイスがとっても美味しそうでした。

自分も頂きました。。。(^O^)

ガス灯やアイスは、馬車道から始まっています。

横浜は文明開化の街ですね。

キラメキ写真です。

キャラクターと撮った写真が出来上がった様です。。(^O^)

お店の宣伝をしていました。

馬車が通ります。

初代の「横浜スカーフ親善大使」だそうです。

毎年、親善大使の方が選ばれているそうですが、来年は11代目

になるそうですので、来年の撮影会のモデルさんは違う方になり

ますね。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

枚数が多くなりましたので、馬車道まつりの様子は明日へ続きます。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2022-11-05 02:30:45
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
siawasekunさんへ (yamasa)
2022-11-05 02:46:30
おはようございます。
鹿鳴館時代を思わせる華かな衣装が素敵ですね。
モデルさん達の笑顔も素敵でした。。。(笑)
お祭りの中を歩く撮影会は撮りにくい時もありますが、面白いです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2022-11-05 05:13:05
横浜馬車道まつりの街頭撮影会!!
明治の鹿鳴館の衣装のモデルさん!
まさに,馬車道まつりにふさわしいですね。
モデルさんは,横濱スカーフ親善大使と
横濱はいからシルキィレディース!?
これも,横浜らしくていいですねぇ~。
馬車にも乗って‥‥
人力車にも‥‥
ガス灯も‥‥
見所満載ですね。
文明開化の音がする?(笑)
続きも楽しみです。
返信する
Unknown (mitsui)
2022-11-05 07:18:00
お疲れ様でした。
画像アップが復旧されたようで
よかったですね。
初めて参加しましたが
なかなか楽しいイベントでした。
午後はカメラマンの数が少なく
少人数撮影会のようで
撮影もやりやすかったです。
来年も参加出来たら
参加したいイベントです。
返信する
Unknown (縄文人)
2022-11-05 08:37:19
横浜・馬車道街頭撮影会

  ▼ 横浜だ神出鬼没早業で
        古今東西天上天下 (縄)

  サア次は何処でしょう。。
返信する
Unknown (こた母)
2022-11-05 08:50:32
三年ぶりの開催~。
嬉しいですね。
で、写真が掲載されるようになったのも、
嬉しいですね。
皆さん、素敵でハイカラなドレスを、
見事に着こなされてますね。
横浜の街とも、いい感じでマッチング。
楽しいイベントですね♪
続きも楽しみ♪
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2022-11-06 02:32:30
横浜馬車道まつりの街頭撮影会。
普通の撮影会とは少し違った撮影会ですね。
街中を歩く貴婦人という感じです。
誰でも自由に撮れるのが良いです。。。(^O^)
横濱スカーフ親善大使と横濱はいからシルキィレディースの皆さんで素敵で
した。。。(^O^)
以前は、馬車道で働く人や横浜親善大使などが務めていました。
馬車や人力車が行きかう楽しいお祭りです。‥
返信する
mitsuiさんへ (yamasa)
2022-11-06 02:38:51
撮影会お疲れさまでした。
写真UPの更新出来て良かったです。
馬車道まつり、イベントが多く見どころ多いです。
以前よりはコロナの影響もあって、行われていないものもあります。
毎回、途中から少人数撮影会のようになります。。。(^ε^)♪ 
モデルさんが分かれる事もありますが、帰られる方やイベントなどを撮る人
も多いのでしょう。
自分も一人の時は、途中で関内フェスタへ行ったり、赤レンガ倉庫などへ
いったりすることが有ります。
来年も行きましょう。。。(^ε^)♪ 
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2022-11-06 02:41:57
横浜・馬車道街頭撮影会は楽しいイベントです。
明治時代の華やかな時を思わせます。
文明開化の始まりです。。(^O^)
ありがとうございます。
暫くは横浜が続きます。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2022-11-06 02:46:02
3年ぶりの開催となりました。
昨年は撮影会はないですが、マルシェなどの開催で案内は届いていました。
お祭りで華やかな感じが見られるのはイイですね。(^∇^)
現代風なところもマッチした素敵なドレスでした。
モデルさんは変わりますが、衣装は踏襲することが多いです。
横浜は古くて新しい街のイメージがあります。
返信する

コメントを投稿