羽生市・イオンであった美根ゆり香さんのライブへ行って
きました。 8月31日(土)
鴻巣市の観光大使も務める、シンガーソングライタの方です
が、美根さんの作られた曲が、JR高崎線3駅の発車ベル曲
になっています。
何度か写真も撮らせて頂いています。
一部だけ見させて頂きました。。。(^O^)
9月28日(土)には、クレア鴻巣でライブがあります。
10月12日(土)は、鴻巣花火大会です。
ギネスにも認定されている、四尺玉の花火が上がります。
最後スターマインと800m(四尺玉)の大きさの花火
は見ごたえがありますね。
サインを頂きました。。。(^O^)
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
近くにピカチュウがいました。。。(笑)
オリンピックの写真展が行われていました。
NHK大河ドラマ「いだてん」でもおなじみの方も、出てい
ます。。。
で、発車ベルにも、曲が使われてるんですね~。
お綺麗な方ですね。
字も上手♪
素敵なライブを聞けて、いい時間を過ごせ
ましたね♪
きれいですねぇ~。(笑)
JR高崎線3駅の発車ベル曲になっている。
それも,素晴らしいですね。
驚いたのは,4尺玉の花火!
3尺玉の花火は,長岡市の花火大会で数発見ましたが,
4尺玉はありませんでした。
どんな感じか,いちど見てみたいです。
3尺玉の模型も見ましたが,それよりも1.3倍も大きい4尺玉!
大迫力でしょうねぇ~。
おっ、作ったメロディーが3つの駅の発車ベルに使われている方なのですか! すごいですね。
それにしても、いつも思うのですが、この手の人達って、両手と両足を別々に使ってキーボードを弾く上、歌も歌うとは、一体、頭の中はどう言う構造をしているのかと思ってしまいます。私にはとてもできないことですね。
観光大使もやられているんですか。
鴻巣と北本の観光大使になっています。
発車ベルの曲に採用されて長いですね。
1部だけでしたが、楽しませて頂きました。。。(^O^)
同じ曲が、発車ベル曲になっていますが、一番だったり、パートが違います。
四尺玉の花火をあげるところは、あまり無いですね。
金額も凄く高くなりますし、煙突のような大きなもので打ち上げます。
世界一のギネス登録されています。
鴻巣の花火も有名になってきました。。。。(^O^)
作った曲が発車ベル曲に使われているのは、素敵ですね。
楽器を演奏しながら、歌を歌うのは素晴らしいです。
器用で、音感が良いのでしょうね。
発車ベル曲に使われるのは素晴らしいです。
ライブも人気がありますね。
ライブも人気あるんでしょうね。
10月の花火はyamasaさんも行かれるんですか?
観光大使も2つの市でなっています。
10月花火はいくかどうか未定です。
過去には撮っていますが、朝から違うところへ行くことが多いです。
花火大会、人手も半端ないです。。。(^O^)