群馬県伊勢崎市にある石山観音堂(万徳寺)です。
上州三十三観音霊場第12番札所(馬頭観世音菩薩)になってい
る真言宗豊山派のお寺です。
馬頭観音として多くの人に信仰されています。
鰐口堂があり天明7年(1787)に鋳造された大きな鰐口があ
ります。
赤堀花しょうぶ園から近いところにあります。
★☆★☆★
人馴れした猫ちゃんもいます。
近くに寄ってきては、ニャーニャー、ごろん、ごろんとしてくれ
ました。。。(^O^)
六地蔵様がいます。
境内の中にも猫ちゃんがいました。。。🐈
192.5cmの大鰐口。
大きな貝の様です。。。(^O^)
黒い猫ちゃんもいました。
名前は聞いたことがある気がしますが‥‥(笑)
どういうところか,よく知りませんでした。
馬頭観音,鰐口堂!
鰐口!どうしてあの形になったのでしょうね?(笑)
どうみても,鰐には見えない??
昔は,ワニといえば,サメだったとか‥‥
今,ワニといえば,クロコダイルですからね。
ちょっと興味があります。
ホントに人慣れしたニャンコですね。
ラッキー地区にも人慣れした地域猫が一匹います。
最後の黒いニャンコは,耳がカットされていないので
飼い猫なのでしょうね。
他の猫は,耳がカットされているので,地域猫‥‥
人慣れしているということは,
石山観音堂に来る人がやさしい!!
ということですよね。
人馴れしてる子、可愛いですね!
すりすり、ごろごろ~。
お腹を撫でてあげたいな。
新緑も豊かで、お花も咲いてて、
立派な石山も見られて、いい所ですね♪
人懐っこくて愛想がありますね♪
ごろごろした様子が可愛い!
大鰐口の由来も興味深いです!
存在感バッチリ☆彡
まるで、このお寺の主のようなお顔^^
人慣れして居るのも凄いですね♪
きっと、お参りに来る人々に可愛がられているのかも?
トラニャンはちょっと警戒心・あらわ?
ブラックキャットは我関せず・・・
それぞれに個性があって面白いですね♪
このお寺さんも見所満載で、伊勢崎市を見直しました^^
鰐口といっても、仏具のひとつですからね。
鈴のようなものですが、形の由来は、どうしてでしょうね。。。(^O^)
よく人に慣れた猫ちゃんで、すりすり寄ってきては、ごろんとしていました。
それぞれの場所にいましたので、縄張りのように居心地の良い場所なのでし
ょうね。。。(^O^)
地域猫の様です。
よく人に慣れていて、すぐ寄ってきました。
お腹を2,3回なでてあげました。。。。(^O^)
大きな鰐口が印象的です。
霊園も目の前にありますので、参拝に来られる方も多い感じです。
それぞれに個性的です。
にゃにゃ、ごろんごろんと仕草が可愛い猫ちゃんでした。。。(^ε^)♪
大鰐口も当時、これだけの物を作るのは大変だったでしょうね。
存在感のある猫ちゃん達でした。
3者3様の猫ちゃんです。。。🐈
お参りに来る人々に可愛がられているのだと思います。
伊勢崎市は見るところ多いですね。
花がたくさん咲くところも多いです。。。(^O^)
可愛い猫ちゃん達!
話しかけられてますね(*´꒳`*)♡✨✨
癒しですっ✨✨♡✨✨
そして大きな木の景色がとてもドラマティックですね!私も一緒にここで撮るならどんな風に撮ろうかな…なんてついつい考えてしまうほどに
農村公園もですが 魅力的に見えました😊
人に良くなれた猫ちゃん達でした。
何もしなくても寄ってきてくれました。。。(^O^)
ニャーニャーっと言っていましたが猫語が分からなかったです。
食べ物ももっていなかったのであげられなかったです。
1本の木と岩場の組み合わせが不思議な感じでした。
ここは少し高台で、下の風景が良く見えていました。