「大宮神社例大祭」へ夕方の時間でしたが行ってみました。
9月7日
久伊豆社と言われていた神社で、忍城大宮口にあったことから
「大宮の久伊豆社」とも呼ばれていました。
普段は訪れる人が少なく、大きな神社ではありませんが、大宮
神社 として親しまれています。。。⛩
長野にも「久伊豆社神社」があり、そちらは藤の名所になっ
ています。
カラオケが行われていました。
神社へ行く途中に灯ろうが、いくつも飾られていて、著名人の
「格言」などが書かれていました。
場所は違いますが、キバナコスモスや小さなひまわりが咲いて
いました。
暗くなるのが、早くなりました。
きれいな夕焼け空ですね。
小さくても,由緒ある神社のようですね。
久伊豆神社!?
聞いたことがあるようなないような‥‥(笑)
ひさいず神社と読むのですね。
クイズ神社と読むのなら,クイズマニアがたくさん訪れそう‥‥(笑)
著名人の格言や名言の灯ろう!
読んでいくと楽しいですね。
キバナコスモスと雲!
そして早くなった夕暮れ!
秋を感じますね。
大宮ではなく、行田の大宮神社なんですね。
忍城築城のおり、裏鬼門の鎮守として
祀った神社~。
歴史のある神社ですね。
少し人が少なく感じるのですが、この後
たくさんの人が訪れたんでしょうね。
うちの母も、神社の例大祭で、
よくカラオケを歌ってました(笑)
24節季では「白露」=草に降りた露が光る頃:・・・・。
温暖化、世は未だ30度を超す陽気、暑い暑い。
こおりやさんも忙しい!!
著名人の格言は勉強になります♪
カラオケも楽しそうです(^O^)
大宮口という門があったことから呼ばれているようです。
綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。
普段は訪れる人は少ないです。
歴史を感じる神社ですね。
久伊豆神社は結構ありますね。。。(笑)
著名人の格言などの灯ろうが、たくさんありました、
いろいろとありました。。。(*^▽^*)
暑つい日が続きますが、朝夕は秋らしい感じになってきました。
行田の忍城大宮口の神社です。
裏鬼門の鎮守として祀った神社で、もう一久伊豆神社がありましした。
歴史を感じる神社ですね。
暗くなって人が増えて来ている感じでした。
こたろう母さんのお母さんも、カラオケ歌っていたんですね。🎤
24節季の「白露」はあまり聞きませんが。
草に降りた露が光る頃という時期なんですね。
9月とは思えない季節です。
かき氷もまだまだ売れますね。。。(笑)
著名人の方の格言はたくさん書かれていました。。。。(笑)
カラオケや演奏されている方もいました。