蓮池にいた「アオサギとシラサギ」 2023年02月24日 21時40分29秒 | 古代蓮の里 古代蓮の里の、世界の花蓮が咲く場所にいたアオサギとシラサギ (ダイサギ)です。 別々のところにいたのですが、縄張り意識が強いのか、アオサギ が、シラサギを追っ払っていました。 ここは、池というような場所ではないので、魚はいないような気 がするのですが。。。 距離を取っていたのですが、だんだんとシラサギに寄っていって いました。 アオサギの急襲により、シラサギは飛んで場所を変えていました。 シラサギは飛んでいき、アオサギだけが池に残りました。 桜の木は、葉もなく寒そうでした。 #古代蓮の里 #蓮池 #アオサギ #シラサギ « びっくりひな祭り「2023 花久... | トップ | 青空のもと »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (siawasekun) 2023-02-25 00:32:41 とても、かわいいですね~。)^o^(とても微笑ましいですね(^_^)♪眺めてほっとし、心和みますね。お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する siawasekunさんへ (yamasa) 2023-02-25 04:29:43 おはようございます。サギ同士、仲が良いかなっと思ったのですがそうでもないようです。シラサギは、何羽もいることが多いようですが、単独でした。 返信する Unknown (ラッキーパパ) 2023-02-25 05:05:19 古代蓮の里に来るサギは,人慣れしてるのでしょうかね。ラッキー地区のサギは,かなり遠くからカメラを向けても逃げていきます。サギどおしは,接近しても,追い払ったりはしません。サギもいろいろでおもしろいですね。葛西にいたときは,とても人慣れしてすぐそばまで行っても,逃げないサギもいました。(笑) 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2023-02-25 06:04:50 「水温みアオサギ・シラサギ春を待つ」 三寒四温の繰り替えしですが春はもうすくそこまで来ていますね。 返信する Unknown (こた母) 2023-02-25 07:13:39 そっかそっか、縄張り意識が強いのね。時々行く公園で、同じ場所にサギがいるのも、その理由なのかな。この場所は、アオサギさんの場所なのね。もう少ししたら、桜の開花。今とは違った景色になりますね♪ 返信する お早うございます (縄文人) 2023-02-25 07:55:22 ・ ▲ 蓮池や 青サギ居たり 白鷺も 両者揃いて 心和むや (縄) 返信する Unknown (ponyokinako) 2023-02-26 01:25:24 こんばんは🌙鳥さん可愛いです,足が細くて長〜くて!人間からはよく似た鳥の種類ですが縄張りなどあるのでしょうね!人気の鳥さんですから見かける場所によってはカメラマンが囲んでることもありますがそういうコはモデル慣れしていてポージングとってじっとしてくれたりしてその様子が微笑ましかったりします😊 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても微笑ましいですね(^_^)♪
眺めてほっとし、心和みますね。
お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
サギ同士、仲が良いかなっと思ったのですがそうでもないようです。
シラサギは、何羽もいることが多いようですが、単独でした。
人慣れしてるのでしょうかね。
ラッキー地区のサギは,
かなり遠くからカメラを向けても
逃げていきます。
サギどおしは,接近しても,追い払ったりはしません。
サギもいろいろでおもしろいですね。
葛西にいたときは,とても人慣れして
すぐそばまで行っても,逃げないサギもいました。(笑)
時々行く公園で、同じ場所にサギがいる
のも、その理由なのかな。
この場所は、アオサギさんの場所なのね。
もう少ししたら、桜の開花。
今とは違った景色になりますね♪
▲ 蓮池や 青サギ居たり 白鷺も
両者揃いて 心和むや (縄)
鳥さん可愛いです,足が細くて長〜くて!
人間からはよく似た鳥の種類ですが
縄張りなどあるのでしょうね!人気の鳥さんですから見かける場所によってはカメラマンが囲んでることもありますが
そういうコはモデル慣れしていてポージングとってじっとしてくれたりして
その様子が微笑ましかったりします😊