深谷市産業祭の中で行われたサンバです。 11月10日(土)
深谷産業祭は、10日・11日と行われますが、サンバも
両日行われます。
今の時期は、各市町村で産業祭が行われますね。
浅草サンバチーム「ブロコファミリア」を中心に「カポエラ」
のチームや後半に仮装された方も加わり、中山道をサンバの
リズムで踊りながら行進します。
深谷フラワークイーンの方を先頭にサンバがスタートです。
サンバは、華やかですね。
今年は、一部違ったダンサーの方が参加されている様です。
気軽にタッチをしてくれます。。。(^ε^)♪
午後から行われるサンバ。。。
日差しの感じが、変わってきますが、明るい時間帯に行われ
るサンバは、撮りやすくてイイですね。
今年も「カポエラ」の方たちが参加です。
ブラジルの格闘技と音楽が組み合わされています。
サンバが始まる前にも撮らせて頂きましたが、終了後の
深谷フラワークイーンの方。。。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
明日も、産業祭の様子続きます。。。
楽しそう!ドキドキしてます。
気温でしたので、サンバの方も
エネルギッシュに踊られてますね~。
寒いと、その衣装で大丈夫って、心配
しちゃいます(汗)
気軽にタッチ!
なんか、ドキドキしそうです!
ビックリです。
今の時期に,サンバ!
昨日は,暖かくてよかったですが‥‥(笑)
でも,少々寒くても,あの熱気!!
寒さなんて,ふっとばしますね。
活動的で,華やかで,元気いっぱいもらえますね。
気軽にタッチしてくれるのはいいですね(^O^)
ブラジルの格闘技も行われてたんですね。
異国にいる感じがします!
11月にサンバですか! 踊り手の方々、頑張っていますね。11/10(土)は割合、暖かかったですが、例年はもっと気温が下がっている筈ですので、もし、例年通りでしたら、結構、きついと思います。
それにしても、ロープで囲んでの規制ですか。「踊り子さんに触らないでください」の世界ですね(笑)
衣装も華やかです。
サンバは人気があり、たくさんの人になります。
見ていても楽しいです。。(^O^)
踊られている方は、汗をかいたと思います、
リズムに乗って力強いです。
タッチや記念撮影は快く応じてくれます。
写真を撮りながらでも、タッチをしてくれるのは嬉しいです。
皆さん楽しんでますね。
サンバといえば、浅草ですが。。。
浅草のチームですね。
埼玉の大宮や東松山へ来るサンバも浅草のチームです。
昨日は、暖かくて良かったですね。
毎年、来られていますから寒い日もあるでしょうね。
元気頂きました。。(^O^)
誰にでも気軽にタッチしてくれます、
写真やビデオ撮る人も多いですが、目線もちゃんとくれます。
ブラジルの格闘技の方もサンバの最後に加わり時折、技を披露します。
毎年、来られるサンバ。。。
皆さん、元気に踊れらています。
演奏される方は、半そで。。。
カポエラを行っている方も半そでです。
ロープ規制は仕方ないでしょうね。
サンバは両脇にたくさんの人が集まります。
道一杯に行進するので、人が多く進めなかったり、けがの心配も
ありますね。
他でもロープ規制はしています。