群馬県・館林市のつつじが岡公園の「花ハスとオニバス」です。
暑い中ですが、花ハスなど、まだ見る事が出来ました。
鉢植えの花蓮。
もう終わりに近いです。
顔出しパネルが増えていました。
「どうする家康」の影響ですね。。。(*^▽^*)
8月15日まで、花ハスまつりが開催され、遊覧船に乗る事が
出来ます。
対岸のお寺。
城沼の蓮。。。午後なので、ほとんど閉じていました。
猫ちゃんも暑さで、お疲れ気味です。
もみじ池に咲く「睡蓮とオニバス」
睡蓮は閉じていました。
オニバスが咲いてきていました。
黒い雲が一時期、出ていました。
水遊びが気持ちよさそうでした。
花ハスは綺麗に咲いていますが、睡蓮はお休み中、猫もお休み中。
鬼ハスはトゲトゲが怖いですね。
その横で豪勢な噴水がいいですね。
子どもたちが大はしゃぎだったでしょう。
舘林も暑いもんね。
田山花袋の作品は田舎教師ぐらいしか読んでないけど、舘林の誇りなんですね。ヨシヨシ。
花ハス!鉢植えのものもあるのですね。
唐招提寺に行ったとき,初めて鉢植えの蓮を見て
ちょっとびっくりしたのを思い出しました。
こちらの鉢植えは,唐招提寺よりも規模が違います。
花ハス遊覧船が出る池?があるのですね。
池ではなくて城沼?
想像したのよりも,はるかに大きい池で
はるかいに大きな遊覧船でした。
潮来の菖蒲園の舟とは大違いでした。(笑)
ハスが開くとき音がすると言う・・・・。
本当に音がするのであろうか!!??
できるんですよね~。
やってみたいけど、場所がないわ(笑)
顔出しパネル、いいな~。
何気に、どうする家康、見続けてます!
オムニバスって、不思議な形状ですよね~。
じっくり見てみたいわ。
ただ、蓮の開花にあわせて、12時までです。
午後にいつも行くので、動いているのは見たことがないです。。。(笑)
もう8月ということもあって、花ハスも終わりに近いです。
暑いので、猫ちゃんはお休み中。
噴水が気持ちよさそうでした。
自分も田山花袋の作品は、田舎教師しか知らないです。。。(笑)
鉢植えのものと、城沼のものがあります。
もう、終わりに近いです。
花ハス遊覧船は川ですね。
川ですが、城沼という言い方をしているようです。
蓮をかき分けて進んで行きますので、目の前で見る事が出来ます。
大きな船ですね。
遊覧は開花に合わせて午前中のみの運行です。
蓮が開くときは、音がすると言いますね。
聞いた記憶はないような気がします。
あまり気にしていないので。。。(笑)
いつか確認してみます。
行田市の神社仏閣は、古代蓮を鉢植えで育てています。
数は少ないですが、古代蓮を株分けしています。
顔出しパネルは、徳川家康や四天王の榊原氏などが増えています。
「どうする家康」は、今までの大河とは違う描き方をしていますね。
オニバスは面白いです。