行田市・古代蓮の里の梅林の梅が少しですが、咲いてきました。
先日、ロウバイを撮りに来た時には、梅はまだ咲いていませんでし
たが、数本の梅の木が咲いてきています。
200本ある梅の木が、見ごろになるのは、2月末頃ですが、今年
は寒い日が多いので、もう少しかかるかもしれないですね。
古代蓮の池の先には、桜の木があります。
古代蓮会館の展望台をバックに。。。
友好都市である白河市から市の花である梅を贈られています。
椿が咲いていました。
少し離れた場所から、古代蓮の里とさきたま古墳公園です。
いよいよ梅が咲いて来ていますか!!
春も迫って来てますね!!
少し嬉しい気持ちです♡✨✨
春が近づくと気持ちが明るくなります。
ススキもとても綺麗です!枯れ木色のススキに惹かれます✨✨
対照的に赤くて美しい椿もとても素敵ですね♡
こちらも好きです✨✨
咲き始めたようですね。
テニスクラブの裏に梅林があるので,
今度,見に行ってみます。
ラッキー地方は,今朝も気温が-1度!
まだまだ寒いですが,
梅一輪一輪ほどの暖かさ‥‥
というように,徐々に暖かくなってほしいです。
まずは,立春!
北京オリンピックで,元気をもらいたいです。
咲き出しましたね~。
確かに、今年は少し遅いのかも?
この寒さで、開花を躊躇してるのかも
しれないですね(笑)
今年も、梅まつりは中止かな~。
思いっきり、梅の香りを嗅げる日が
来て欲しいです♪
知らなかった!!!
蓮の花ばかりに気をとられ、スルーしてたかな?
最も花を咲かすのが冬だから、気づかなかったのかも?
かなり広い場所だしね^^
今年は周囲も気を付けて散歩してみようと思います。
まだまだ、これからが楽しみですね♪
1月終えて 梅の季節や (縄)
ハルウララ、梅の蕾がパット咲き
どこもかしこも春の準備で忙しい。
展望台をバックにした梅が綺麗です~
椿も気品がありますね(^O^)
ススキも綺麗です。
だいぶ、遊びに来れませんでした。
もう、梅ですか?
さすが、暖かいんですね。
まだまだ、寒く、
冬景色ですよ。
花も綺麗ですね。
今朝も、雪が舞ってました・・・。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
梅が少し咲いてきていました。
春も少しづつ近づいている感じですね。
寒い日がつつきますが、立春が過ぎましたので、少しづつ暖かくなる事を期待
したいです。。。(^ε^)♪
ススキもまだありました。
椿も長く咲くので春の訪れでも楽しめそうです。
これからが本番ですね。
たくさん咲いてきて欲しいです。
ラッキーパパさんのところも、こちら同様でしょうから、梅もそろそろでしょうね。
0℃以下は寒いです。
立春を過ぎると暖かくなるという気がします。
寒い日はまだ多いでしょうが。
オリンピック頑張って欲しいですね。。。(^ε^)♪