5月27日、大宮で行われた鉄道ふれあいフェアの続きです。
場所は、大宮駅から鐘塚公園、大宮駅東口銀座通りです。
幅広い場所で行われたイベントです。
鐘塚公園では、ライブやよしもと芸人のお笑いなどのショー
や観光地の名産品などの販売がありました。
出発進行で、午後の部のステージが始まっていました。
北陸の氷見市から。。。アンケートなども行っていました
が、記念品として魚のしおりをプレゼントしていました。
彼女はイアリングにしていましたね。。。(^O^)
東口にも大宮駅がありました。。。。(笑)
新幹線には誰でも乗ることが出来ます。。。
子供達は、制服を着て記念撮影です。
駅では、模型や電車の写真の展示があり、こちらにも多くの
人が。。。
さいたま市で行われる「ツール・ド・フランス/さいたまクリ
テリウム」の宣伝も行われていましたが、今年は、11月4日
(土)に行われるそうです。
星野みづきさん
さいたま市のタレントの方で、さいたま市広報番組「のびの
びシティさいたま市」リポーターを務めています。
テレ玉で日曜に放送されています。。。
自分も鶴一羽折って入れました。。。(^O^)
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
車両センタでは、蒸気機関車の整備なども行われ、上州路を元気よく
走っています。
5月は良い天気が多かったですね。
自宅のアジサイが少し咲いてきました。
もうすぐ梅雨入りですね。。。雨も降らないと夏水不足になってしまい
ますので、可能なら夜とかに降ってほしいです。。。(^O^)
大宮!といえば,鉄道博物館!!
神田?秋葉原?から移ってから
ラッキーパパは,まだ行ったことがありません。
鉄道フェアのようなときに
鉄道博物館に行けば,いっそう楽しめますね。
来年!ねらってみよう!(笑)
でも,覚えてるかなぁ~?(笑)
最近,いろいろなこと,すぐに忘れてしまうので‥‥(笑)
芸人さんも来られてるんですね。
誰でも乗れる新幹線もいいな♪
無料ですかね?(笑)
yamasaさんは、ほんと色んなイベントに
行かれてますね。
フットワークいいな♪
いろんな鉄道を見られた楽しかったです^^
その大宮でのふれあいイベントが
またまたいろんな芸人さんが集まって楽しそう~♪
子供達にとっては大興奮だったのでは?
お魚のイヤリング、メッチャかわいい☆ (^^)
鉄道博物館も人気がありますね。
訪れる人多いです。
一見の価値はあると思います。
大宮駅も広いので、イベントも良く行われます。
新幹線だけでなく、無料で参加できるものも多かったです。
スタンプラリーも人気でした。
ありがとうございます。
色々撮らせて頂いています。。。(笑)
見るところも体験するのも多いので楽しいです。
魚のしおり可愛かったですね。
イヤリングにもなって面白いです。。。(笑)