goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

騎西あじさい撮影会2018紫陽花ロード

2018年06月19日 21時25分55秒 | 撮影会 等

加須市・騎西あじさい撮影会の続きです。 6月17日(日)

午後からは、玉敷公園から紫陽花ロードへ移動です。

総合アリーナから騎西城(キャッスルきさい)まで続く、アナ

ベルが両脇に咲く紫陽花ロード。。。

6月上旬に撮った時より咲いてきていて見ごろでした。

 玲奈さんは、浴衣の衣装替えです。。。(^O^)

 紫陽花の浴衣から赤い浴衣へ変身です。

 白いアナベルとの対比がとても良かったですね。

騎西城も良く見えます。

下駄を後ろに持ってもらいました。。。

カメラは複数台で撮っていますので、色合いが違います。

のびのびとした様子を。。。

カメラマンも撮影です。。(^O^)

この後、騎西城へ 

明日まで続きます。。。


騎西あじさい撮影会2018玉敷公園

2018年06月18日 22時31分07秒 | 撮影会 等

加須市・騎西で行われた紫陽花まつりです。 6月17日(日)

紫陽花まつりの中で行われた撮影会です。

3年ぶりに行われた撮影会で、モデルは玲奈さんです。

一日中曇り空でしたが、紫陽花は良く咲いていて見ごろでした。

モデルさんは1名でしたが、カメラマンも10数名でとても撮りや

すかったですね。

カメラマンも顔見知りの方が、ほとんどで和気あいあいとした撮

影会となりました。。。。(^O^)

 最初は、人力車乗車の撮影からスタートです。

浴衣も紫陽花柄で良く似合っていました。

紫陽花もカラフルで綺麗でした。

紫陽花に埋もれて猫ポーズです。。。

ここでも紫陽花に埋もれていました。。。(^O^)

午後編続きます。。。


権現堂の紫陽花2018

2018年06月17日 21時19分03秒 | 花・風景

幸手市・権現堂の紫陽花です。 (6月16日PM撮影)

今は、紫陽花まつりが行われていて、たくさんの方が訪れて

います。

紫陽花は見ごろになっていますが、例年よりは咲いていない

感じです。

アナベルの大きな花壇?が出迎えてくれますが、葉が少し伸

びてきていました。

今年は、少し不揃いな感じもありますが、迫力のあるアナベル

花壇です。。。(^O^)

訪れた時期が少し遅いのかなという気もします。

 人が小さく見えますね。。。

たくさんの紫陽花です。

紫陽花と写真を撮らせて頂きました。。。(^O^)

アナベルのところでも、撮らせて頂きましたが、色々とポーズ

を取って頂きありがとうございました。

カメラ女子の方を撮らせて頂きました。。。

ハートマークで。。。

楽しそうです。。。(笑)

ここもたくさんの種類の紫陽花があります。

久しぶりにやぎも撮ってみました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


浮野の里あやめ祭り2018

2018年06月16日 19時21分23秒 | お祭り・イベント

加須市・浮野の里であやめ祭りが先週から始まりました。

明日の6月17日(日)まで行われます。

今日は、少し雨に肌寒い感じもあって、カメラマンや観光の

方など訪れている人は少なかったです。

土日は、女船頭さんが乗る田舟が人気ですが、今日は2人だ

けで、明日は5人の方がいるそうです。

花菖蒲が今年も、あまり咲いていなかったのは残念です。

田舟は、ゆくっり進んでいきます。。。

昨年も撮らせて頂いた女船頭さん。。。(^O^)

今年も素敵に行っていました。

ブログ掲載させて頂きました。

花菖蒲は見ごろですが、数が少ないです。

10年くらい前は良く咲いていたのですが。。。

お祭り会場で、赤飯やいがいが饅頭を作っていますので、

出来たてが頂けます。

いがいが饅頭は、3個入り300円ですが、2個入りも一つ

作ってもらいました。

つぶあんとこしあんがあります。

赤飯も300円です。。。(^O^)

湧水でしょうか。。。

全国の「水の郷」100選にも選ばれています。


坂戸市・黄金の井戸

2018年06月15日 00時16分31秒 | Weblog

坂戸駅北口から歩いてすぐ近くに『黄金の井戸』があります。

昔々、黄金が眠る塚があったそうです。

井戸が黄金に輝いているわけではありませんが、黄金が出た

のでしょうか。。。。。(^O^)

黄金町(こがねちょう)商店街があり、地域とともに繁栄してき

たのでしょう。。。

少し行くと図書館や永源寺があります。

(写真は、GWと5月末と撮っています)

歴史を少し感じます。。。

坂戸駅北口。。。

駅にあるステンドガラス。。。大きなものでした。。。

坂戸といえば『よさこい』が有名ですね。。。

駅前で頂いたそばのセット

永源寺。。。

大きなお寺です。

桜の木もありますので、見頃の時期はよさそうです。


ホタルの里

2018年06月14日 00時10分27秒 | 古代蓮の里

行田市・古代蓮の里では、6月8日(金)~10日(日)までホタル

観賞会が行われました。  

・19時~  琴・尺八の演奏

・19時30分~20時30分 ホタル観賞会

古代蓮にあるホタルの川では、ホタルの飛び交う様子を見るこ

とが出来ます。

自分が行ったのは、9日(土)でしたが、夜、少し雨が降りました。

昨年は3日間で、2300人が訪れたそうですが、9日も多くの方

が訪れていました。

8日(金)は、ホタルの川で100匹以上のホタルが確認された様

です。 

『ヘイケボタル』は成虫になって1週間から10日の命だそうです。

 いくつかの古代蓮が咲く準備をしていました。

紫陽花が咲いていました。

ホタルを見せてくれました。。。(^O^)

今にも降りだしそうな感じの雲が、広がってきていました。

説明員の方もいます。

かごの中のホタルが光っていました。

自分も何匹かのホタル見ました。。。

雨が降り始めましたので帰りましたが。。。

暗い中、ホタルランプが道を誘導してくれました。

明るすぎるとホタル見られませんしね。


ときがわ花菖蒲まつり2018-2

2018年06月13日 05時44分53秒 | 撮影会 等

ときがわ町で行われた花菖蒲まつりの続きです。 

写真は少し前後しますが、開会式やお祭りが始まる前の様子

からです。

雨の影響で、訪れている方は少なかったですが、午後からは

増えてきていました。

杏里さんの妹さん。

今年も撮らせて頂きました。。。(^O^)

雨の中でしたが、あいあい傘で。。。

杏里さん

美里さんと芽衣さん

木の下でも雨で濡れました。。。

穂奈美さん

午後からは、浴衣替えをしてくれました。。。(^O^)

ここでもAさんの傘を少し。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

雨の中の花菖蒲まつりとなり、モデルさんも足元が悪い中

大変でしたが、楽しく撮ることが出来ました。

ありがとうございました。


ときがわ花菖蒲まつり2018

2018年06月12日 02時11分35秒 | 撮影会 等

ときがわ町で行われた花菖蒲まつりです。 6月10日(日)

今年で16回目を迎えた花菖蒲まつりですが、あいにくの

雨となりました。

午前中は、小雨のときもありましたが、午後からは強い雨

が時折降りました。

お祭りは、9時の開会式から始まり、太鼓打奏や流し踊りが

行われ、アシスタントの方の撮影も行われました。

1日中雨で、前日と違って寒い日となりましたが、アシスタ

ントの方は笑顔でポーズを取ってくれました。。。(^O^)

雨でカメラマンや訪れている方は少なかったですが。。。

顔なじみのカメラマンはいつも通りたくさん来られていまし

た。(^∇^)

 アシスタントの方は5名でした。

太鼓打奏を行う姉妹の方。。。

今年も撮らせて頂きましたが、力強い打奏を披露して

いました。

雨のため、駐車場で行われました。

穂奈美さん

少人数撮影会をはじめ、今年3回目の撮影会となりました。

穂奈美さんの赤い番傘もイイですが、Aさんの傘も少しだけ

さしてもらいました。

杏里さんと友人の方。

自撮りのところも撮らせて頂きました。。。(^O^)

シャボン玉を作るのが上手でした。

今年、初めて参加の美里さんと芽衣さん

小さなハートと大きなハートを作ってくれました。

ちょっと抱く合うシーンも。。。

姉さん風のポーズをして頂きました。。。(^O^)

ときがわ花菖蒲まつり。。。

明日も続きます。


館林花菖蒲まつり2018-2

2018年06月11日 04時58分52秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

館林市・花菖蒲まつりから・・娘さんたちです。(6月9日)

今年も、素敵な・・娘さんたちの私服も撮らせて頂きました・

地元の短大生の方達ですが、笑顔も素敵な娘さん達でした。

作業をされている時の笑顔も良かったです。。。(^O^)

カメラマン4名で撮らせて頂きましたが、三二撮影会のように

撮ることが出来ました。。。(^ε^)♪ 

花菖蒲園の前で。。。

みさきさんとももかさん。

ハートマークを作ってくれました。。。。(^O^)

笑顔がイイですね。

この日は、34℃越えという事でしたから、凄く暑い1日

でしたね。

紫陽花も綺麗に咲いていました。

花菖蒲園の様子です。

旧秋元邸前と駐車場のところに咲きます。

綺麗に咲いていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


館林花菖蒲まつり2018

2018年06月10日 00時20分59秒 | 撮影会 等

館林市で花菖蒲まつりが行われています。

昨年より、花菖蒲が良く咲いていますが、一部枯れはじめ

てきていて、見ごろは過ぎた様です。

6月9日(土)、10日(日)とイベントが行わます。

花摘み娘による花がら摘み(傷んだもの)は両日行われ、

今日は琴と尺八の演奏、物産展も行われました。

観光を兼ねた花がら摘みには、多くのカメラマンや観光

方が訪れます。

花柄摘み&撮影時間は、10時と11時からの約30分間、

2回行われます。

皆さん笑顔も素敵でした。。。

ミーティングです。。。

そんな事ないですね。  花柄摘みです。。(^O^)

ハートマークを作ってもらいました。

ポーズの要求は、しないでくださいという事ではありました

が、少しだけお願いしました。。。(^O^)

 

ブログ掲載了承頂きましたので、掲載いたしました。

ありがとうございました。

 明日まで続きます、