yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

北浦和・阿波踊り2019イベント

2019年09月08日 07時29分25秒 | お祭り・イベント

 北浦和駅西口のハッピーロード商店街からふれあい通り、イオン

までの間で行われる、北浦和阿波踊りです。 9月7日(土)

今年で、41回目ということで、歴史を感じる阿波踊り大会です。

開会セレモニー前に行われる、ゆるキャラの集合や第3会場では、

チアダンスや吹奏楽の演奏が行われます。。。(^O^)

 うなこちゃん。。。浦和はかば焼きの発祥地といわれています。

浦和レッドダイヤモンズのマスコット。

埼玉県のマスコット・コバトン

さいたま市・つなが竜ヌゥ

第3会場で行われた高校生のチアダンス。

華やかに行なわれていました。

第3会場のMCの方

15時30分からは、第1会場(大会本部)で開会式のセレ
 
モニーが行われました。

女子野球・埼玉アストライアのマスコット

セレモニー後、写真を撮らせて頂きました。

音楽パレードも毎年、行われます。

小学生とは思えない、演奏を聞かせてくれます。

消防音楽隊の演奏もあります。

チアダンスは、こちらでも披露されます。

阿波踊りは、17時スタートですが、その前にカウントダウ

ンが行われます。

スタート前に撮らせて頂きました。

写真を撮らせて頂いたかた。

うちわやプログラムは、各会場などでたくさん用意されてい

ました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

17時まで撮って、別場所へ行きました。

そちらを掲載後、夜の部を掲載したいと思います。


飲み会

2019年09月07日 09時24分34秒 | 食べ物

 昨日行ったお店です。

時折、お酒を飲みに行く機会がありますが、載せないことも

あります。。。久しぶりに掲載です。

酒と和みと肉と野菜・・・名前もイイですね。

 美味しい牛肉とか出ていました。

 3時間の飲み放題でしたが、時間の過ぎるのは早かったです。

 この量は飲めませんが。。(^O^)

 ピントが外れました。

 この他にもありましたが、撮っていませんでした。(笑)

 お店の方を撮らせて頂きました。

笑顔の素敵な方でした。

ありがとうございました。

 少し前に行ったお店。。。

時々行く中華屋さん。

 今年は、冷やし中華はあまり食べませんでしたが、美味し

かったです。


不動尊と龍蔵寺

2019年09月05日 23時56分36秒 | 神社 お寺 施設

 加須市にある、不動ヶ岡不動尊・總願寺と無着山龍光院・龍

蔵寺に久しぶりに行ってみました。

まちなか賑わいフェスティバル(8月31日)への通り道で、開

催まで少し時間がありましたので。。。

總願寺(そうがんじ)は、関東三大不動の一つで、征夷大将軍

が支配していた不動明王を本尊とする寺院です。

(関東36不動では30番目)

2月3日に行われる節分会(せつぶんえ)は、350年以上の歴史

があります。

成田山新勝寺(三大不動)で行われる大相撲力士の豆まきは、

總願寺でも行われます。。。

忍城の北谷門から移築された「黒門」

廃藩置県で取り壊された忍城の一部がここにあります。

赤門

山門、黒門、赤門と3つの門があります。

たくさんのセミが鳴いていました。

不動尊の近くにある池には、睡蓮がたくさん咲いていました。

何種類かのキノコも生えていました。。。

無着山龍光院・龍蔵寺(りゅうぞうじ)浄土宗のお寺です。

赤い山門が特徴的です。

 

紫陽花が今の時期でもまだありました。

色あせてきていますが。。。

蓮は終わりを告げていました。

龍蔵寺でも夏を惜しむようにセミが鳴いていました。。。


東松山のひまわり

2019年09月03日 22時08分03秒 | 花・風景

 東松山市・農林公園のひまわりです。 9月1日(日)

ここ農林公園で、ひまわりを撮るのは数年ぶりです。

このところ、咲いていなかったです。

9月1日、熊谷から行きましたが、午前中は「ひまわり迷路

クイズラリー」も行われた様です。

青空でなかったのが残念ですが。。。

温室なども出来ていて、以前ほどの広さはありませんが、見

ごろのひまわりを楽しめます。

ポピーも、以前は撮りに来ていますが、また咲かせてほしい

ですね。

 「丘の上のカフェ」も出来ていました。

 週末限定でどなたでも利用できる休憩施設となっています。

 来年はカフェとして営業するそうです。

たくさん咲いていました。

今年は、蓮田、羽生と広いひまわり畑を見ていますので、少し

コンパクトな感じを受けますが、綺麗にさいていました。

「丘の上のカフェ」をバックに。。。

ひまわり迷路の入口と出口は近くにあります。。。(^O^)

子供が遊べる場所もあります。

温室も昔はなかったです。。。

「丘の上のカフェ」。。。

休憩されていた方もいましたので、半分くらいしか撮ってい

ませんが、ゆくっり休めるのがイイですね。

 

 


美根さんライブ

2019年09月02日 23時53分40秒 | 演奏会 ライブ

  羽生市・イオンであった美根ゆり香さんのライブへ行って

きました。  8月31日(土)

鴻巣市の観光大使も務める、シンガーソングライタの方です

が、美根さんの作られた曲が、JR高崎線3駅の発車ベル曲

になっています。

何度か写真も撮らせて頂いています。

一部だけ見させて頂きました。。。(^O^)

9月28日(土)には、クレア鴻巣でライブがあります。

10月12日(土)は、鴻巣花火大会です。

ギネスにも認定されている、四尺玉の花火が上がります。

最後スターマインと800m(四尺玉)の大きさの花火

は見ごたえがありますね。

 サインを頂きました。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 近くにピカチュウがいました。。。(笑)

 オリンピックの写真展が行われていました。

NHK大河ドラマ「いだてん」でもおなじみの方も、出てい

ます。。。

  


熊谷ラグビー祭り2019

2019年09月01日 23時23分09秒 | お祭り・イベント

 

  熊谷スポーツ文化公園で行われた、熊谷ラグビー祭りです。

女子ラグビーチームによるクリニックや年代を超えたラグビー

交流戦、よさこいなども行われていた様です。 9月1日(日)

自分が行ったのは、お昼に近い時間でしたのが、ラグビー合唱

団やチアダンスショーなどを見ることが出来ました。

 ワールドカップまで、あとわずかとなりました。。。

体験型のスタンプラリーも行われていました。

くまがや公式飲料があるんですね。

立正大学・熊谷キャンパスで行われる文化祭「星霜祭」のう

ちわを配っていました。

11月2日〜4日で行われるそうです。

ハートマークで撮らせて頂きました。。。

南アフリカ国歌を歌うコーナーがありましたので、今回も歌

ってみました。。。覚えてはいなかったですが。。。(笑)

9月6日 熊谷ラグビー場においてラグビー日本代表と南ア

フリカ代表が対戦します。

 「2015ラグビーワールドカップ」でも一度。対戦をしてい

ます。

Raporaのチアダンスがありました。

毎回、元気で華麗なチアを見せてくれます。

綺麗に足が上がりますね。

今回も写真を撮らせて頂きました。

三洋電機OBと熊谷チームとの試合もありました。

トライも決めていました。。。

ラインアウトからのボールも上手く取っていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。