ようこそ
自分のブログを読み返し、最近は闘病生活も落ち着き、関連した記事を書く事も無くなり、少し闘病生活とは掛け離れた内容になっている事に気づいた。
それも、少し上から目線で、他人を非難する内容になっている事を反省している。私は、規則も知らないしルールも知らない。また、80歳を経験した事も無い。
そんな中で、自分の思うがままに投函した事を恥じて反省している。
「頑張れば」、「努力すれば」誰でも一流に成れる訳ではない。あの超一流の野球選手のイチローでさえ、相撲を取れば横綱白鵬には勝てないだろう。白鵬も野球ではイチローには敵わないはずだ。同じように頑張って、努力しても、誰でもプロの選手に成れる訳では無い。甲子園に出られる高校生も一握りで、ほとんどの選手が同じように努力しても甲子園には出られない。
人には、それぞれ個性や適性が有り、男女差や年齢差も該当するだろう。私は、サッカーは余り好きな方ではないので、(一応、審判の資格は有しているが
)サッカーの話を延々とする知人は敬遠する。
他人に迷惑を掛けたり、法律や規則に反する事は論外だが、個性や適性は尊重されなければならい自分も含めて、もう少し寛大な心を持った社会にならなければならないと痛感する。
私も今回の大病で、身体障害者に認定されたが、好んで認定された訳では無い。出来れば後遺症や身体障害者の認定から外れたい。
しかし、生まれ持っての人もいる。努力だけでは、解決しないが快適な生活を送る権利はある。
そう言う自分も法律や規則やルールを知らないだけで、多くの違反を犯している事と思う。他人にも沢山のご迷惑をかけている事と思う。気付かずに知らないだけだ。
自分のブログを読み返し、つくづく「昭和の人間」だと思う。正義は振りかざすものでは無く、自分自身に言い聞かせるものだと改心する。どこまで改心出来るか分からないが、自分自身に言い聞かせ、少しでも改まるように心がけたい。
私のブログで不愉快な思いをされた方には、お詫び申し上げます。
さて、くよくよせずに明日も頑張ろう
では又ね
↓ランキング