ゴールデンウィーク二日目。
朝5時からパイセンのセローのクランクケースのネジ穴さらい。
そして今日はプチツーリングの日。
ええ天気でおっさん達がローソンに集合。
今日はブロンコを買った(無理やり買わせた)パイセンのデビュー戦 (戦うのかっ!)
ワイワイ言いながら一路、滝畑方面へ
キャンプ場を抜けて
蔵王峠を右に取りいざ林道へ
そしていきなり転倒 笑 笑
まぁ速度も出てなくてポテコケなんで笑ってられます
気を取り直してさらに進むと・・・
出口で封鎖。
いや、入り口で封鎖してよ、無理に入らないから、僕たち・・・
手前にあった分岐から別の道に迂回
そして九度山から高野山へ
途中、南海高野線の終点駅、極楽橋駅へ。
高野号と記念撮影
高野山でいつものカレーパンとから揚げを買っておやつタイム。
一服の後は高野龍神スカイラインを護摩山目指して走ります。
もうね、SSバイクと調子に乗ったスポーツカー。
煽らないでください、ほんま。
泣かすよ 怒
そんなこんなでいつもの道へ。
標高1000m超の馬の背の尾根伝いにバイクを走らせます
まぁいつ走っても気持ちよく、車もバイクもほぼ走ってきません。
ただ去年雑誌で紹介されたとかで、これからバイクがたくさん走り出したら嫌だなぁと・・・
途中、紀伊水害の復興工事で迂回した河原の道
わずか数キロだと思いますが、気持ち良くて最高でした。
168に抜けてからはいつものルートでご帰還。
さぁ明後日は今日エンジンオーバーホール中のパイセンのセローでも組むか。