Los Diarios de Motocicleta /モーターサイクルダイヤリーズ

登場車種が多いのでタイトルかえました(笑)
前タイトル「よみがえれCBR400F・ええ絶滅危惧車ですがなにか?」

CBR400F 第二章 リアブレーキマスタ組み立て

2015-01-31 15:57:22 | 日記

リアブレーキのマスター オーバーホールです。

といってもすでにクリーニング済みなのでリペアキットを組み込んでいくだけ。

ピストンのリング、新旧比較

しっかりマニュアル見て組み立てです。

ステップフレームをフレームに取り付ける前にマスターを付けて装着です。

ステップのバンクセンサーのボルト廃盤なんですよねぇ、すぐに擦って気になるので要らんと思いますが、廃盤と言われると欲しくなる(笑)

リアはブレーキオイルの注入が難儀しました。

やはり見るからにエアーの抜けにくいリアの取り回しはやはり苦戦しました。

完成。

リアのマスターカップの取り付け部分が破損していて少し加工したのでオリジナルボルトは使えずヘキサゴンで取り付けです。

ちょっとタンクを載せてみました(笑)

へこみが残念です。

なかも錆びているのでサビトリですね。

折れていた逆タップ

ばら売りで折れたタップだけ取り寄せられたのでラッキーでした。

明日もやるよ~

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


CBR400F 第二章 リアブレーキマスター オーバーホール

2015-01-25 17:44:52 | 日記

ちょっと合間をみてリアブレーキマスターをオーバーホール。

お約束の錆び錆び固着。

花咲かGに小一時間漬け込んでさびとり。

取れますねぇ、でも花咲かGは購入してから二年経ちますが、初めの頃はどろどろの蜂蜜のような状態だったのに最近はシャバシャバでサビ取り効果も

落ちてきています。

賞味期限があるみたいですね。

とりあえずクリーニングして次回リペアパーツで組み立てです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


CBR400F 第二章 ブレーキキャリパー取り付け

2015-01-25 07:57:14 | 日記

仕事は休みなので朝からがんばろうと思っていたのに前日飲み過ぎて起きたら10時。

おそおそガレージオープンでブレーキ周りの取り付け作業開始。

準備OK!

各部に適したグリスをさしていきます。

今回は部品は極力使えるものは再利用で組んでいますので新品みたいなキレイさはないです(笑)

パッドも当事の純正がほぼ新品状態だったので再利用です。

が、ここから写真撮りわすれて完了してしまいました(笑)

やはりCBRはブレーキオイルの注入は楽でした、なんでやろ?

ほかの車両はオイル通すのに注射器で相当時間かけて通すのにCBRは一瞬でエアを吸い取れました。

ノーマルホースでしたが、前回のステンレスメッシュでも同じでした。

キャリパーの構造がエアを抜きやすい構造なのでしょうか?

エア抜きしてフロントブレーキ完成したところで恐怖の先輩方の乱入で作業終了です(笑)

 

わーわーバイク談義で日の暮れを迎えて、おっさん達は家に帰っていくのであります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


CBR400F 第二章 タイヤ交換その他

2015-01-18 16:11:38 | 日記

作業はしてるのですが更新がなかなかできずでした。

知らん間にメーターまわりも出来上がりです

クラッチレバーブラケットのネジがヘキサゴン付いてますが、仮です(笑)

フレームに付属する電装、ハーネス類の装着を完了してタイヤを装着です。

今回はDUNLOPのGT601を装着です。

前回はブリジストンのバトラックスを装着したのですが、GPZに装着したGT601が良かったのとパターンがかっこいいのでダンロップをチョイス。

バトラックスはたいへん優れていて飛ばして走ってもウエット路面でも、寒冷時の走りはじめであっても安定してグリップしてくれて素晴しいのですが同車種でダンロップと比べてみたくて装着です(笑)

特になにも説明なしですがチェンジャーでちゃちゃーっと交換。

 

バルブは標準タイプが装着されていたのでストックがショートしか無かったショートに交換して装着しました(笑)

ショートタイプだとなんとかクルマ用のエアーゲージで空気を入れることができます。

ホイールベアリングも若干ゴリ感が出始めていたのと年数も経っているのでもすべて交換しました。

車両に取り付けて、いよいよバイクらしくなってきましたよ~

そしてそして、ブレーキの準備です。

取り外したままのブレーキを引っ張り出してきて分解。

マスターは死んでたので私のストックOH済みを装着済みです。

キャリパーはキレイだったのでノーマークでしたが良く見るとボルト折ってますやん(泣)

センター穴をボール盤であけて逆タップで救出を試みるも30年の固着はハンパなくあっさり撤収。

とりあえず持ち主の先輩が工場で本気の機械で試みるとのことでお持ち帰り。

あてにしてない  万が一抜けないことを考えてストック良品でOHです。

洗浄して次回装着時に組み付けです。

ではまた。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


CBR400F 第二章 付属パーツ

2015-01-09 17:35:04 | 日記

ぎっくり腰なので恐る恐る夕方ガレージで次の準備。

前回のレストア時の作業の流れが思い出せなくて、というか思いのまま組んでいく。

フェンダーやハーネス類、その他もろもろの付属パーツをつけていく。

フロントフォーク、スイングアーム、ハンドルと付くとテンションアゲアゲ↑↑です(笑)

とりあえずタイヤつけて移動可能にしてから、ブレーキ、ハーネス、エンジンの順番でしょうか。

私がレストアで気を使っている事の一つに正しいネジ、ボルトが正しい位置に。

同じようなネジではなく同じネジ。

足の長さ、メッキの種類、頭の形。

どうしてもないものは仕方ないですが、部品で出るなら新品買ってでもそこにあるべきネジ、ボルトをつけます。

ワシャーも同じですよね。

これって確認しながらやるので結構時間かかるんですよねぇ。

やっぱ腰痛いのでちょっと作業しておしまい。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村