スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

献血の記録 139回目 HM 2018年7月8日

2018-07-09 | 献血(趣味)の記録
献血ルームは、今日も満杯。
10時から受付という事で、9:25分ごろに着いてみようと行ってみたら、もう入り口に行列ができてる!!
入場は30分前の9時30分という事で、受付順は4番目。
9時半には7人ほどが並ぶことになりました。
受付は、その時点から始まりますが、診察などは10時からとなります。
その診察開始の10時の時点で、ロビーは一杯。受付番号は20番ほどとなりました。
10時に受付に来た人に「開始が12時ごろになると思います」と案内が。

これは、ちょっと…
もうちょっと、なんとかなりませんかねえ。

で、今回は、「今日はいつもより多くいただいてよろしいですか?」(意訳、正確な言葉は覚えていません)と要請されて、「はい」と答えたものの、ここから、いつもと全く違う状況となりました。
いつものように検査を受けた後、カルゲンの「カルシウム」のパックをもらいました。
「これを飲んでください」
との事。
味は牛乳というかジュースというか、そんな味。
初めて飲みました。

そのあと、いよいよ採血となるのですが、機器が違う。
「これ、ちょっと音が大きいんです」との看護師さんの言葉ですが、音自体は、それほどのものとは感じませんでした。
それより気になったのが、腕がずっと締め付けられていることでした。
今までの危機だと、血が戻るときに、血圧計みたい物の締め付けが緩む時間があるのですが、今回のだと、ずっと締め付けられているんです。
これはちょっと、違和感。というか、圧迫感でちょっと気分が悪くなったほどです。
そして、今回、いつもの倍ぐらい時間がかかってしまい、さすがに途中でストレスになってしまいました。
途中、飲み物のお代わりを持ってきてもらったり、本来は禁止のはずのお菓子が持ち込まれたりして、結局、80分以上、やりました。
DVDも観終わって、最後にはトイレも危なくなってくる。
その後も、一日、ちょっとフラフラした感じとなってしまうし、と、散々な目にあった感じです。

自分でいうのもなんですが、これだけ回数をこなすと、目新しい体験をすことはないと思っていたのですが、今回は、いろいろはじめてな事ばかりでした。

返礼品は絆創膏をもらいましたが、それに加えて「今回は多くいただきましたので」という事で、「キャベツ太郎」というお菓子の小袋ももらいました。
が、その後のフラフラ感(貧血感)は、ちょっと経験がない感じでした。寝てる時の方がフラフラする感じ。

次回、要請されても、断るかもしれないなあ。
ちょっと、しんどかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 138回目 HM 2018年6月7日

2018-06-08 | 献血(趣味)の記録
いやあ、まいっちゃうなあ。
記録が2回ぐらい飛んでますけど、この辺はご容赦ください。

いや、一番行きやすかった献血ルームが閉鎖されちゃいまして、ちょっと行きにくい献血ルームのみになってしまったのです。
前から、非常に混み合うところだったのですが、輪をかけて混み合うようになってしまいました。
ちょっと遅れると、朝一でも終わりが午後、へたすると献血にかかれるのが、お昼過ぎなんてことにもなって、これにはうんざり。

で、今回、平日に行けることになって、久しぶりに献血をしようと出かけたのですが、甘かった。
開始10分前についたのに、もうロビーはいっぱい。
献血開始(検査、検診)は10時でも、受付はもっと前からやってるんですよね。
受付番号が9番。
成分献血のベッドは11床なので、あとちょっと遅れてたら、次回のグループになるところでした。

とはいうものの、これだけ遅いと、検査やら検診やらで時間を取られて、献血開始が11時を回りました。
ぼちぼちと、最初の人たちが終わり始めてきていたので、その辺までは(受付番号、10番とか11番)そんなに変わらないかとは思います。

休憩を取ったりして終わったのが12時回りましたから、時間がかかるものだと思いました。
予約をすれば違うのかもしれませんが、その日の予定は、その日にならないとねえ。

シンゴジラを見ながら久しぶりの成分献血。
お礼品は、小さな洗濯洗剤を選択(あ、シャレじゃなくて)。
夏に向けてタオルなんかが欲しいんだけど、グレードが落ちてきたなあ。
文句を言える筋合いはないんだけど、ひと昔前は、成分一回でタオルがもらえたことを考えると、ちょっと。

献血ルームも利用しにくくなってるし、ちょっと困ったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 135回目 SP 2017年7月27日

2017-07-27 | 献血(趣味)の記録
今回は400㏄。

というのも、ふらっと寄った場所で献血バスが停まっていたのです。浜松市西区役所

健康診断で、血液の再検査が必要で、その日程も近づいており、とりあえず検査をしてみたい。
夏になり、タオルが足りなくなって(一枚無くしてしまった)しまっている。
久々に献血バスで献血して、手順の違いを知りたい。
夏休みで、しばらく献血に行けなくなる。

などの理由が重なり、成分献血ができないと知りつつ、400㏄献血となりました。
次回以降は9月下旬まで出来ませんが、まあ、いいでしょう。

本当に以前にバスで献血したことがあるのですが、細かなことは覚えていませんでした。
まず、受付がバスの外です。浜松市西区役所のロビー
確かに、バスの中は狭いですから、外なんでしょうけど、以前、ほかの場所で見た時、その場所を確認できなかったんです。
献血しないと意識しない物なんでしょうね。

献血カードの扱い、パッドを使った問診や手続きの流れなどは、献血ルームと同じですけど、献血に来た人以外の方が周りに往来しているので、なかなか落ち着けませんでした。
この時、受付の方に「普段は成分ですけど、全血でいいですか?」と尋ねられました。(笑)
いや、覚悟の上です。とは言えませんでしたけどね。
この場で、ペットボトルのスポーツドリンクをもらい、番号の書かれた紙のリストバンドを着けていただき、バスの中へ。
運転席の横を抜け、献血前の血液の簡易検査と医師からの検査を受けるのですが、これが・・・。
手順そのものは献血ルームと同じなのですが、それを待つ席が、すぐ背後なんです。検査を受けてる人の背中を見て待つことになるんです。
プライバシーもなんもあったもんじゃない。まあ、僕は気にしない方なんですが、これは改良の余地があるかも?

献血前の検査も献血ルームだと、結構大きな機械で検査するんですが、そこはバスの中。とても置けない。
そしたら、本当に小さな機械で検査してました。あんなのもあるんだ。
その他にも、狭い車内を有効に使うために、検査場所の周りは、いろんなものが牛ぎゅう詰めに配置されている感じです。いろんなノウハウが蓄積されているんでしょうね。
医師のOKが出て、さっそく献血のベッド(リクライニングシート)へ。
献血ルームだと、一回ロビーで待ったりするんですが、そのまま行くんですね。そりゃそうか。

献血はすぐに終わりますし、それ自体は憶えている感じです。ベッド(リクライニングシート)は4席。
結構、順調に回せる数かな?とは思います。

終わると、バスの一番後ろの席に案内されます。普通のバスの一番後ろの席と同じ感じの席で休みますが、あんまり長居できない感じです。
というか目の前に事務に使うようなデスクがあって、狭いんですよ。
お礼の品を聞かれ、タオルをもらいます。受付の時にもらったペットボトルを飲み干したら、もう一本もらってしまいました。

幸い、僕の後ろには献血している人がいなかったので、多少ゆっくり座っていられましたが、混み出すと、そうもいかないでしょうから、この辺も改善が必要かな?
やっぱり、ロビーの機能がないと、ちょっと落ち着けませんね。

バスのナンバーが400なのは、400㏄アピールなのかな?聞ければよかったのですが、この投稿をしているときに気がついたもので、時すでに遅し。
いろんな違いを知ることができて、いい経験となりました。

あ、あと、献血ルームで押してもらえるスタンプカードは、バスでは無効でした。この点だけは、ちょっと失敗だったかな(笑)。
ちなみに、バスの中は、こんな感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 133回目 2017年5月17日 HC

2017-05-17 | 献血(趣味)の記録
久しぶりのこのカテゴリーへの投稿です。
実は昨年、2016年12月23日に132回目をしておりますが、すっかり投稿を忘れておりました(笑)。
細かな部分もすっかり忘れていますので、今回は成分献血をしてという記録だけです。
だから、投稿を忘れたらいかんのですよ。

てなわけで、133回目ですが、半年ほど期間が開いてしまい、細かな手続きの勘が鈍っておりました。
また心電図の検査が一年間してなかったので、心電図も取り直します。
ま、これで一年間は、心電図の心配はいらないわけです。

今回も成分献血となりました。正直、時間が気にならない訳ではなかったのですが、さすが平日。
献血ルームは空いておりまして、ま、何とかなりました。空いてると検査とかも早いんですよね。

しばらく行ってなかったため、よしながふみさんの「大奥」の新刊が出ていました。(しかも2巻)
これを読むことにしたのですが、この日は図らずも、というのはちょっと違うのですが、秋篠宮の眞子様がご婚約の予定との報道が流れ、テレビもそれで一色。
ついつい、それらを見てしまいました。
とても、おめでたいニュースなので、興味深く見たりしました。
人のことは言えませんが、でも、「あくまでも一般人なんだから、そっとしといてやろうよ」とも思いました。

おかげで「大奥」はあまり読み進めず、です。

終わったら、記念品を選ぶのですが、洗剤がない!
というか、全体的にランクが下がった?
(トラベルセット、洗剤、タオル)が→(ばんそうこう、クリアファイル、大きめのポケットティッシュ)といった具合。

うーん、これはちょっとなあ。(ボランティア活動でそういった文句を言ってはいけないのですがね)
とりあえずティッシュを選択。

次回は、いつになることやら。

おっと、ここで思い出した。
132回目で検査の時血圧が高かったのすね。下が100を超えてた。
医師からも、ちょっと。という言葉もありました(何とか献血はさせてもらった)。
今回は、まあ、普通でした。こういうのでも献血って助かるんですよねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血しばらくできなくなりました

2016-08-10 | 献血(趣味)の記録
会社の健康診断で、慢性胃炎と診断され、内視鏡検査を受けて、ピロリ菌に感染しているという診断を受けました。

献血ルームの受付で「やっぱり駄目ですよね?」と確認したら「だめです」とのことです。
治療が終われば出きるとのことですが、しばらくは献血もできないという事です。

いたたた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 131回目 2016年6月4日 HC

2016-06-06 | 献血(趣味)の記録
今回は、休日を利用してゆっくりと行ってきました。
8:30からの受付で8:20頃献血ルームについたのですが、すでに駐車場はいっぱい。
ロビーにも人がいっぱい。
受付の番号カードを渡されたのですが、すでに「8」。

そんなに朝早くから献血したいですか? (お前が言うな)
ま、人のことは言えないので、ロビーで待つことに。

そんなこんなですから、事前の検査が8:50ごろになりましたし、献血開始が9:10頃にもなります。
朝一で出ても、結構な時間がかかるものですねえ。

献血は成分献血を選択。
DVDでアメトークでを見ることにしました。「気にしすぎ芸人」
見たことがなかったので、選んだのですが、なかなか面白かったです。自分とも結構通じる部分もあって、同意できるところが多数ありました。
献血の針も痛くなく、あっという間に献血が終わりました。
今回は早かったですね。

ただ、今回は献血ルームの中がうるさかった。会話の声(看護師さん)が大きいのはいかがなものかとは思いましたが、病院じゃないので、それはいいのかな?

今回は歯磨き粉を選択して、以前もらっていたポイントカードで、ポイントがたまったので、いくつかある中から弁当箱をもらいました。
三段重ねの弁当箱で、写真で見た時には、よく見えたのですが、実物は、なんか、ちょっと安っぽい作りで、がっかり。
ま、ただでもらって、文句を言える筋合いではないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 130回目 2016年5月14日 HC

2016-05-25 | 献血(趣味)の記録
100回を超えてから、献血のペースが明らかに遅くなりました。
まあ、ケガとかあったのも大きいのですが、それでも献血ルームに足を運ぶと、「久しぶりに来た」と感じることが多くなってます。
これではいかん!と思ったわけでもないのですが(笑)、3週間ぶりに献血に向かいました。

今回も成分献血を選択。
DVDを選んでいたのですが、ピンと来るものがなくて、コミックを見てみたら、よしながふみの「大奥」の続刊が入荷しているではありませんか!?
そりゃ、久しぶりに来れば、そういう事になりますよね。
まあ、献血ってのは、間をおいて来るものだ。と言う事を実感したわけです。頻繁に通うとなかなか新しいコミックとか本とか、入りませんからねえ。

で、そこから検査となるのですが、この時、ちょっとしたハプニングがありまして…。
血液検査をしている時に、何気なく腕を爪で掻いていたら、ちょっと出血してしまったのです。
看護師さん、お医者さんが大慌てです。
「ま、今、なら感染する暇もないし、いいんじゃないの?」
と言う事で、なんとか許可が出ました。

そんなこんなで献血が終了。
いやあ、「大奥」って本当に歴史SFと言うか、実は現代に続く本当の歴史なのかも?と思わせる物語ですねぇ。
よしながふみさんって、天才だよ。本当。

さて、今回もおみやげ(笑)は洗濯洗剤を選択。

さあ、これからは仕事も閑散期に入るから、また通えるかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 129回目 2016年4月23日 HM

2016-04-27 | 献血(趣味)の記録
地獄のデスマーチも、いよいよ終わり、平穏な日々が戻ってまいりました(本当か?)。

てなことで、のこのこと献血をしてまいりました。
今回は時間もあるし、献血行脚を再開可能という事で、成分献血をしてまいりました。

しかし、最近は献血ルームがやたら混んでる気がします。
待合室の椅子の数が多くなって、ぎゅうぎゅう詰め、といった感じです。しかも、人で埋まってる。
ここ数年で、そんな感じがします。献血する人、増えてるのかな? そんなニュースは聞かないけど。むしろ減って大変、という話しか聞かないんだけど…。

さて、それはさておき、久々の成分献血。それに必要な心電図検査も1年以上しておらず、この日、検査をしました。
異常なしという事なんですが、これやっぱり不整脈とかだとダメなんだろうなぁ。

久しぶりの成分献血という事で、DVDでアメトークを選択。
見てない回って、案外あるもので、1回分丸々見て、ちょうど献血が終了。
ちょっと痛かったけど、無事終了しました。

ところで、今回驚いたのは、献血後の診察がなかったこと。
いつからこうなったんでしょうか? 長いブランクの間?(笑)

てなことで、久々の成分献血も終了して、選択洗剤をもらって帰宅しました。
うーん、これから、ちょくちょくできるかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 128回目 2016年2月24日 HC

2016-04-27 | 献血(趣味)の記録
127回の記録を見ると、次にできるのは秋ごろ、などと書いてあったのにびっくりするのですが、この記事のあと、例の事故にあい、献血とすっかりご無沙汰になってしまいました。
で、鎖骨が飛び出たまま(笑)、久々の献血に行きました。

献血の前に検査と問診があるのですが、そこで、かくかくしかじかと、献血ができるか聞いたのです。
「もう、薬も治療もしていないのならできますよ」
とのことで、いざ献血。

とはいえ、ここから地獄のデスマーチが始まるので、しばらく献血もできまいと、全血献血を選択しました。
久しぶりの針は、ちょっと痛かったですね。

ま、400CCなのであっという間に終わり、洗濯洗剤をもらって帰りました。
うーん、てなことを2か月前にしたという記事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の記録 127回目 2015年7月29日 HC

2015-07-29 | 献血(趣味)の記録
126回を忘れています(苦笑)6月6日に血小板献血をしているんですが、すっかり記事にするのを忘れていました。

まあ、それは置いておくとして(笑)、127回です。
最近、めっきりペースが落ちてます。
休日が忙しかったり、予定が詰まってたりと。

で、迷ったんですが、「どうせ、またしばらく献血出来ないんだろうから、全血献血しちゃえ」と400mlを選択しました。(時間もあまりなかったし)
そしたら検査の方から「全血はお久しぶりですね」と言われてビックリ。

なんだか、今年の春にやってたような気がしたのですが、昨年以来だと言う事で、人の記憶っていい加減だなあ。と思う次第。
検査の人も、「しばらくやってないと思ったら、2.3年前だったりしますよ~」と言われましたし…。

と言う事で400MLはあっという間に終わります。
これなら、献血バスさがしても良かったかなあ・・・。

お土産もタオルをもらおうと思っていたら、なんと品切れ。やはり暑さのせいか?
仕方がないので歯ブラシセットをもらいました。

次に献血が出来るのは、秋の気配がする時。あっという間に1年が終わりそう(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする