スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

NHK教育は、やっぱり侮れない。

2008-05-27 | 映画、ドラマ、テレビ
 やはり、NHK教育は侮れないと言う話です。
 最近、シャキーン!から目が離せない(実は、しょっちゅう離してるけど・・・)。
 番組は昔の「ポンキッキ」や、懐かしい「ウゴウゴルーガ」あたりと、「ピタゴラスイッチ」を混ぜたような感じの作りです。
 「地球のみんな、おはよう!」
というから、登場人物が地球外の設定かと思ったら「私も地球生まれだよ」と言われて、普通に笑ってしまったりします。

 カリキュラムも、なかなか凝ってて、「うーっむ」と唸るような出題もあります。

 これは「おはスタ」と、どっちを見るかで悩みますなぁ。
悩むな悩むな(笑)

茄子

2008-05-24 | アニメ、漫画
 タイトルだけでは何の事やら・・・。

 「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」を立て続けに見ました。
 「アンダルシア・・・」は一回見ているんですが、「スーツケース・・・」と同時に改めてみた事になります。

 僕は自転車レースのシステムも、ルールも戦略も全くわかりませんが、見ていて、ワクワクしましたね。スピード感とか臨場感とか。
 中でも、レース中、集団の中でメインの会話の脇で「このレースの賞金いくらだ?」
とか「誰だ、くせえぞ」とか会話してるのが、「ああ、本当のレースでも、選手達はこんな会話してるんだろうな」と思わせます。

 でも、困った事が一つ。自転車通勤してると、ちょっとそんな気になってしまう事です。
 あぶねえなー!!

吉野家が近所に

2008-05-20 | プライベート
 近所に吉野家が出来たのですが、これが、他人事ながら心配な吉野家なのです。
 国道一桁号線の脇に建つロードサイド店だというのに、駐車場が狭いんです!
 おまけに、国道からは、入口がせまく、ひどく入りづらい。

 店内の雰囲気も違います。
 吉野家と言うと、客席が基本的にカウンター席で、店員は仕切りの向こう側にいる、と言うイメージなんですが、ここはテーブルサービスなんです。
 つまり、普通のレストランのようにテーブルが並び(カウンターもある)、店員が注文を取りに来て、”お盆”に載せて料理を持って来るというシステムなんです!
 戸惑いましたよ(笑)。

 ま、システムはともかく、なにより心配なのは、いつも、ガラガラだって事です(苦笑)。
 午前11時半だと言うのに、店内、空席だらけなんです。
 そもそも、店内、そんなに広くないし…。
 …大丈夫なのか?

 まあ、大きなお世話なんですけど…。

PCがどうなったかと言うと・・・

2008-05-16 | ゲーム、コンピュータ
 結論から言うと、治りました。あっさりと。

 BIOSのアップデートで治ってしまいました。

 そうかあ。BIOSって、その手が使えるのかぁ。
 BIOSに関しては、設定をいじるぐらいしかした事がなかったので、アップデートの仕方とかは、全く判りません。
 まあ、やり方さえ知ってれば直せたのでしょうけど、プロに任せて良かったのでしょう。

 一つ、勉強になりました。

屈辱…って程じゃないけど

2008-05-13 | プライベート
 また壊れたPCのお話しです。
 近所に買い物に行ったら、バソコン修理のお店を、偶然見つけてしまいました。
 今までは、こう言う所を意識した事なかったのですが(自分でなんとか出来たから)、「この手もあるか」と思い至り、とりあえず、見積もりだけでもしてもらおうか。と思ったわけです。

 その日は休業日らしく閉まっていたので、翌日行ってみました。
 そうしたら、イメージと違う。
 個人でやってるような所だと思ってたら、沢山の人が働いてる所でした。
 主に企業のパソコンメンテナンスをしつつ、片手間に個人相手の商売をしてる。と言った感じです。

 どうしようかと思いましたが、まぁ、見積もりだけお願いしました。

 それにしても、しばらく、パソコンいじらず、興味を失ってしまうと、あっという間に、中身が分からなくなってしまうんですねぇ。
 あんなに勉強したのに…。

 ちょっと、複雑な心境です。

PCのその後

2008-05-10 | Weblog
 起動すらしなくなったPCですが、電源入れた直後に、一瞬だけ、黒地に白い英文でエラーメッセージがあるのです。
 ですが、一瞬で、とても読み取れない。
 携帯ムービーで撮って、一時停止で、読める範囲で読み取ると、どうやらBIOSが壊れたらしい。
 Åディスクから立ち上げてください。みたいな文もあるのですが(なにしろ英文なんで不確か)、システムディスク入れても、起動しません(同じ症状)。
 KOPPXIのCD-ROMディスクも持っているのですが、そもそものBIOS画面が出せないので、設定変更が出来ません。
 袋小路です。

 一昔前ならねえ、マザーボード買ってきて、自分で組み直しぐらいしたのですが、今はもう、アーキテクチャがチンプンカンプンで、何をどう組み合わせたら良いのか、さっぱりわかりません。
 と言うか、自分で組んだ時も、結局、合わないパーツとか出てきて、最終的には割高になりましたから。

 もう、ベーシックセットの安いの買って、パーツ移植した方が安いかも知れません。
 しばらく、様子見です。
 パソコンなくても、案外困らないものだなあ。
 会社のパソコンで済ましている。というのもありますが(笑)。
 

新城PA(上り)東名高速道路

2008-05-09 | 趣味のSA・PAめぐり
 上りの新城PAは、かなり早くに「カレーの王様」になったと記憶しています。道路公団の時代です。・・・たぶん・・・。
 その時は、「PAも変わったなあ」と思いましたが、昨今のSA、PA事情では、特に変わっていると言う印象は、もうありません。時代の流れと言うのは、面白い。

 このPA、昔から、なぜか鉄棒が、あるんですよ。
 「背筋を伸ばして、安全運転で」
 というような意味だと思うのですが、少なくとも記憶の範囲では、この鉄棒が出来た時って、そんなに高速道路のサービス、よくなかったと思いますよ。
 そこまで、気をまわしてくれてたかどうか、非常に疑問です。(いいのか?)
 まあ、サービスが良くなかったから、鉄棒だけだった。とも考えられますが・・・。
 今なら、簡単な遊具か健康器具が設置されるでしょう。

 さて、例の「ぷらっとパーク化」ですが、順調に(?)ここでも進んでいました。
 予算があるところでは、専用の出入り口を作りますが、そうでないところは、通用口を利用。というパターンで、このPAは後者です。
 今まで通用口だったところから、外に出てみると、山です!
 民家が、ぽつんぽつん。こりゃ、あんまり、外からのお客さんは期待できんでしょうね。
 このPAは、上りといい下りといい、従業員の方は、どこから通勤なさってるんでしょうか?
 大きなお世話ですね。

刈谷PA(上り)伊勢湾岸自動車道

2008-05-08 | 趣味のSA・PAめぐり
 すごい事になってます。
 最近、テレビで(がっちりマンデー、スマステーションとかで)SA、PAが取り上げられて、「サービスエリアが面白い!」的な情報が出回って、混む所は、やたら混むようになってしまいました。
 この刈谷PAもそうです。
 正確には 、刈谷ハイウエイオアシスのせいなんですけど、この辺の認識は、もうごちゃごちゃになってますね。
 前々から「デラックストイレ」とか「大観覧車」があったりして、注目を集めていたのですが、このたび、岩ヶ池公園というのがオープンして、混雑が増しています。
 ちなみに、名称が紛らわしい鞍ヶ池PA(鞍ヶ池ハイウエイオアシス)とは、東海環状自動車道を経て、形の上では隣のPAと言う事になります。(こちらは鞍ヶ池公園と言って、ますます紛らわしい)
 この辺の事は、また機会があれば、ということになります。

 今回は本来の意味での、刈谷PAに触れます。
 冒頭の写真、何がなんだか分かりませんよね。
 最近、トイレでよくありますよね。広めにつくってあって、親子一緒に入れたり、体の不自由な方も利用しやすいと言う、個室トイレが。
 で、写真を見ると、子供とお母さん、そしておばあさんがイラストで描かれています。そう見えますよね。
 ま、それは全く問題ではないのです。問題なのは、この個室が男子トイレの中にあると言う事です。
 まあ、コストの問題で、男子トイレ用のイラストを作るのは割が合わない。と言う事はわかります。
 それに、実は、あまり違和感が無い。そういう使い方をするという事が分かると言う意味で、イラストの役割を果たしているんです。
 だから、この写真を撮った時、周りの人に「?」と言うような表情をされました(笑)。
 まあ、気づく方がどうか? と言うところでしょうね。

 で、このPA、敷地的には、上下同じともいえるのですが、全く別の場所にあるともいえます。
 上下では、レストランや店がまったく別の場所にあります。
 (その経営が、上下で名鉄、近鉄となっているのが笑えますが)
 どちらも、施設は充実していて、ガソリンスタンドまであります。
 「PAでいいのか? SAとどう違うの?」という感想も浮かびます。

 ハイウエイオアシスの施設が混んでいても、こちらのPAの店内は、比較的空いてます。
 ハイウエイオアシスをご利用の際には、PAを利用する、と言うのも手だと思います。
 まあ、あまり混むと、PAとしての機能が損なわれる問題が有りますが、SA単独でめちゃ混みという状況を、この日、この後、浜名湖SAで、味わいました(笑)。

自転車考

2008-05-03 | プライベート
 片道10km程度の通勤を、自転車でするようになって、早くも一ヶ月になろうとしてます(雨の日は除く)。
 だいぶ、体のほうも慣れてきて、足が締まったような感じがします(感じだけですかね?)。
 ガソリンも使わないし、健康にもいい(多分)のですが、風向きによって、通勤時間がかなり変わるのが、非常に調整に苦労します。
 風次第で、10分程度の差が出ます。これがちょっと・・・。
 加えて、今の自転車「雨自転車」らしくて、出勤の時には晴れていて、雨の予報が無いのに雨に降られたりしまして、それも困る物があります。

 ま、それを除けば、実に気持ちのいい季節で、満足しております。

 ただ、前にも書きましたが、僕の自転車は、ホームセンターで買った「なんちゃって」MTBでして、安物です。
 もちろん、日常で困ることは無いのですが、興味を持って読んでみた自転車雑誌だと、その最低ランクの価格が、僕の感覚からは、かけ離れちゃってる。
 最低、5~6万円から、自転車生活をスタートすると言うような記事が、かなり多かった。

 いやね、金銭の感覚なんて、人それぞれだと思いますし、確かに、そういう金額を出せば、ちゃんとした性能を持っているのでしょうし、充実した「自転車生活」を送れるとは思うのですが、子供がいたり、車があったり、他の趣味(?)があったりすると、なかなか、その金額は、いきなりは出せませんよ。少なくとも、僕には。

 なんか、自転車雑誌とか見てると、「あんたみたいな貧乏人が、自転車なんかやるんじゃないよ」と言われてるような気がして、不愉快とは言わないけど、ひがみっぽい気分にはなりました。
 ただ、この手の趣味雑誌見てると、大体、こんな感じです。
 車だろうと、スポーツだろうと、釣りだろうと、カメラだろうと、最初に投入する金額が、僕から考えると、ちょっと高い。
 ひどいのはバイク雑誌で、エントリー向けだろうとなんだろうと、7~80万円なんて当たり前。しかも、大型自動二輪は持ってて当然という風潮。アホか。

 まあ、雑誌の広告のスポンサーとの兼ね合いもあるでしょうし、そもそも、こういう雑誌で記事を書く人(編集者は別かも)ってのは、大体、趣味が高じて、そういう道に入るものですから、金銭感覚が違ってきたりしても、それはそれでしょうがないかも?
 趣味に金かけるのは、最高の道楽でも有りますから。

 でも、僕にはついていけないなあ。
 
 最後は、自転車から、ちょっと外れちゃったな。