スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

一年も経たないのに

2009-10-27 | プライベート
昨年の12月23日の投稿で、背中にできものが出来て、それが漏れてる。と書いてますが、今度はお腹、へその右下辺りに出来ていたものが、またまた膿んで痛くなってました。
昨日の休みの日から、また医者通いです。
切られました。しかも下半身裸で…(タオルはかけられましたし、相手は気にしないんでしょうけど)。

実は、今回、お医者さんを変えてみました。もうちょっと、仕事に行きやすい。近い所を選んだのですが、通勤が、なぜか苦しくなってしまいました。
なんでだろう?と考えたのですが、今までの開院時間が8時半。今言っている所が9時!
しまった、そこまで考えてなかった。失敗した。

あ、でも、初めて行ったからなのか、こまかく症状を教えてもらえました。
前の医者では、なんとなく流れてしまい、聞くに聞けなかった。
「粉瘤」と言うらしく(詳しい事は検索してください。すぐ出ます)、化膿する前に除去する事も出来るらしいです。
ちなみに、前の医者だと、化膿する前に見せても「放っておいてもいいですよ」と言われて処置してくれなくて、それも医者を変えた一因。

でも、また、お風呂に入れない時期が続く。真夏でも真冬でもないけど、つらいなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報機の効用について

2009-10-11 | プライベート
 一昨日の未明、小さな地震があったのですが、この時思いました。
「あ、こういう時も、緊急地震速報機が役に立ってる」
と。

 と言うのも、大きな地震でも、必ずでかい揺れから来るとは限らず、何秒かは小さな揺れがある場合があります。
 8月の駿河湾内の地震でも、そんな感じでした。
 で、その時思ったのは、その最初の何秒間、様子を見ちゃうんですよ。
 その後、「大きい」と判断して行動したのです。
 例え、揺れが来た後に、緊急地震速報が流れたとしても、「これは大きな地震の前触れだ」と判れば、すぐに行動できるのではないかと考えるのです。

 同時に、いや逆に、地震速報が流れない段階で、小さな地震が来た時、「速報が流れてないから、小さな地震のまま終わるな」と考えられるのです。
 過信はいけませんし、絶対ではないでしょうけど、そういう利用法があるのか!?
 と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなんなのか?

2009-09-06 | プライベート
かなり前の話しなんですが、夏の盛りのお昼前、東の空に、虹色に輝く雲があったのです。
写真だと発色がいまひとつなんですが、実際に見ると、紫から赤まで、しっかり光ってました。

これ、どういう現象なんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主特典が来た

2009-07-18 | プライベート
 株主として、その特典がいただける場合があるのですが、初めて送られてきました。
「カウントダウンクロック」
 というもので、○月×日まで、あと何日。という表示が出来るものです。
 が! 何年何月何日、までは設定が出来るのですが、何時何分の設定が出来ない。
 
 つまり、夜中の0時にその日が来るわけで、そんな夜中にアラームは鳴らせないでしょう。
 使えねえぇぇぇ!!(苦笑)
 まあ、イベントがある時には、使える。かなあ?

 …それにしても、予想してたのより、はるかに小さい。一辺が3cmぐらいしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、しっくり

2009-06-05 | プライベート
 ここ数ヶ月、腕時計を「針」式のものにしていたのですが、妙につけ心地が悪い。
 それは言い過ぎだとしても、なんか違和感があったんです。
 と言うか、「針」自体をつけるの、10何年かぶりだったんです。
 カテゴリー「車、バイク」のこんな記事を見ていただくとお分かりかと思いますが、こんな感じの時計ばかりしていたんです。
 でも、Gショックとかの、ごついのはどうも・・・。値段も高いし(あれで高いか!?と言う声は置いといて)。
 先日、ホームセンターに行ったら、この写真の時計が売られていて、値段も1080円。安い!
 思わず買って、つけてみたら、腕にしっくり。
 やっぱり、僕はカシオの安い時計が性に合っているようです(それもどうかなあ? とは思いますが…)。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも株主なんですよ

2009-06-04 | プライベート
 3月31日付確定で、初めて株主となりました。
 で、昨日、株主総会の案内と、議決委託のはがきが同封された決算報告書が送られてきました。
 中身は何が書いてあるのか、よく判りませんでしたが(苦笑)

 しかし、株主総会は6月16日! 仕事だ!
 行ってみたかったなあ。ま、こういうのは参加しにくい日に設定すると言う話を聞いた事がありますから、しかたがないのですが。
 自社製品を並べたプレイルームがあると聞いたので、それも見たかった。

 それにしても、議決権「1」の株主にも、こんなちゃんとしたのが送られてくるんじゃ、採算面でどうなの?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixiに入ったものの…

2009-06-03 | プライベート
紹介していただいて、とうとうmixiに入会しました。(その節はありがとう)
しかし、新しいシステムに慣れるまでは、右も左もわからない状態で、「で、結局、何をすればいいの?」状態。
ともかく、「今は読み取り専用」としていたのに、どんどんメッセージが送られてきてしまう…。

まあ、のんびり慣れて行きますので、お待ちください。

完全に私信になってしまった(汗)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいいただきもの

2009-05-29 | プライベート
 先日、友人が訪ねてきて、写真の表紙の冊子をいただきました。
「JAXAのパンフレット?」
 と聞いたら、「同人誌」とのお答え。
『ひょえー!今の同人誌って、こんな世界になってるのか!?』
と、その時点で、かなりびっくりだったのですが、なんと製作者が、その友人ご本人。

 だって、中の写真がカッコいい事!
 大空に打ちあがるHⅡAロケットの写真等は、見事なんです。
(まー、僕はロケットガールといい、かぐやといい、JAXAに好意的なのもありますけどね)

 こういうのお金とってやってもいいんじゃないですか?
 見てる? ブログがあったら、トラックバックしても良いですよ~。(個人的連絡)

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン、「フリー」を飲んでみた

2009-05-21 | プライベート
 TVでさかんにCMを流していた「キリン、フリー」を試しに飲んでみました。
 ひと言で言って、
存在理由がわからない
 だって、まず、美味しくない
 値段も高い。さらに絶対に酔えない←ここ重要(笑)。
 車の運転を意識してキャンペーンやら、CMを展開していましたけど、そこまでしてビールの味が飲みたいか? という気がします。
 これがビールの味として美味い。というのなら判りますが、言ったとおり、美味しくない(ま、これは個人的な意見ですが)。
 確かに、車の運転を控えて、お酒がご法度。と言う場合は多数ありますが、その時に、あえて、これを飲む。と言う選択肢は、僕にはありません。
 まだ、コーラとかジンジャーエールの方が良いなあ。

 ま、今までのビールテイスト飲料というのが、ノンアルコールとは言え、1%以下のアルコールを含んでいましたので(税法上、お酒でないと言う事)、たくさん飲めば飲酒運転になりかねない。と言うことがありました。
 なので、キリンの取り組み、チャレンジは評価します。
 これが他社も参入して、競争となれば、味も進化すると思いますし。

 …だけど、難しいだろうなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQなどを…

2009-05-19 | プライベート
小さく安いバーベキューコンロを入手しまして、今年の夏はこれを使いまくろう!
と思ったものの、一つ問題が…。
バーベキューって、やった事ないんです(大苦笑)。

と言う事で、庭で予行練習。
…ですが、なかなか上手く火が起きない。
難しいもんだなぁ。
でも、悪戦苦闘の上、なんとか美味しくいただきました。

でも、本格的に大変なのは片付けでしたね~~~(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする