
長い事、改修工事をしておりまして、新規オープンとなってから初めて訪れました。
ここにも、コンビニが出来てます。
ま、この先、海老名、港北とコンビニはないので、便利なのは確かです。(ま、海老名はショッピングモールみたいなものですが)
それと、ここの「ぷらっとパーク」は、なんかハイウエイオアシスみたいです。
立派な出入り口が出来てました。
でも、背後が山です。
地図を見ても、周りに民家は無く、これで外からの利用があるのかなあ?
実は、近くにカート場があるようで、イベントとかレースがあれば、利用されるかな?
ま、レース場なんて、だいたい辺鄙なところにある(除く、鈴鹿)んで、コンビニなんか助かりますよねえ。
あ、あと、入った時「なんか狭いな」と思ったんです。以前来た時、もっと広かったような気がしたのですが、このPAの東京よりのところが壁で仕切られているんです。
パッと見ただけで、確認は出来てないのですが(なにしろ運転中
)、どうやらゴミの集積場みたいなのがあるようです。
PAの中に出入り口があるんです。
狭くなったのも道理です。
→ここ
ここにも、コンビニが出来てます。
ま、この先、海老名、港北とコンビニはないので、便利なのは確かです。(ま、海老名はショッピングモールみたいなものですが)
それと、ここの「ぷらっとパーク」は、なんかハイウエイオアシスみたいです。
立派な出入り口が出来てました。
でも、背後が山です。
地図を見ても、周りに民家は無く、これで外からの利用があるのかなあ?
実は、近くにカート場があるようで、イベントとかレースがあれば、利用されるかな?
ま、レース場なんて、だいたい辺鄙なところにある(除く、鈴鹿)んで、コンビニなんか助かりますよねえ。
あ、あと、入った時「なんか狭いな」と思ったんです。以前来た時、もっと広かったような気がしたのですが、このPAの東京よりのところが壁で仕切られているんです。
パッと見ただけで、確認は出来てないのですが(なにしろ運転中

PAの中に出入り口があるんです。
狭くなったのも道理です。
→ここ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます