かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

観音を訪ねて「10」

2007年03月20日 | Weblog
「能登国三十三観音」巡礼第二十番札所「良川山田寺よしかわやまだじ」を訪ねた。中能登町良川地内、県道良川交差点から山手側に入ると、参道には所々にお堂があり、ここから約250m進と山田寺の階段が見えてきた。山田寺は、真言宗で境内の観音堂まで緩やかな階段を60段昇ったところにあった。「本尊略縁起」によれば、白良山山田寺は、天平宝字元年(七五七)、泰澄大師七六歳の時の開創とされる。御詠歌「良川の流れ涼しき . . . 本文を読む
コメント