勝じいちゃんのブログを訪問したところ、墨俣の光受寺のしだれ梅の写真が綺麗にアップされていたので、行って観る価値ありと出かけた。
満開ではないが、咲き具合が丁度良くとても綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/3ee650878b1429609c1b0a3a2c7d2496.jpg)
390年前のお雛様や
釣り雛も飾られていました。
書院展も開かれていて、その中に絵も展示されていました。
しだれ梅をじっくり鑑賞し、駐車場に近い脇本陣で吊り雛を見、安八の百梅園まで足を延ばしました。
百梅園の梅は6分咲?くらいでした。
気温が上昇すれば、来週中ごろには満開を迎える事と思います。
帰宅し、体を休めているところへ娘と孫がやってきました。
高校を卒業し、友達と卒業旅行にディズニーランドへ行って来たからとお土産を持って、忘れないで買ってくるところがいじらしい・・・海老やイカ、だし醤油味のアラレが入っていました。
早速封を切りみんなでお茶タイム、美味しかったよ。
画像遊び JTrimで枠作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/e621b1c740f5f7454f37ee05c8d2abc0.jpg)
満開ではないが、咲き具合が丁度良くとても綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/3ee650878b1429609c1b0a3a2c7d2496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/e735bcbf702eeae29a9995891592a33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/67adc17243f535231d47604e90163ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/85ff3bd6cd1273f5580b631278e2ff76.jpg)
しだれ梅をじっくり鑑賞し、駐車場に近い脇本陣で吊り雛を見、安八の百梅園まで足を延ばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/c21310b43336ed4ef89d369a5ba60759.jpg)
気温が上昇すれば、来週中ごろには満開を迎える事と思います。
帰宅し、体を休めているところへ娘と孫がやってきました。
高校を卒業し、友達と卒業旅行にディズニーランドへ行って来たからとお土産を持って、忘れないで買ってくるところがいじらしい・・・海老やイカ、だし醤油味のアラレが入っていました。
早速封を切りみんなでお茶タイム、美味しかったよ。
画像遊び JTrimで枠作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/e621b1c740f5f7454f37ee05c8d2abc0.jpg)
今日の色づけは超新星で・・・