薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

廃物利用で健康器具・・・

2018-10-09 20:36:08 | 日記
毎週水曜日に、地域の公民館へ健康体操教室へ出かけている。
其処の先生に教わったので、ビールの空き缶24本で足の上げ下ろし運動に使う台と、ラップの芯3本で肩関節の運動に使う棒を作り実際に使って使って見ました。
30㎝のラップの芯をガムテープ等で3本繋ぎ、両端を持ち頭の上へ掲げ肩を片方づつ抜いて背中側へ移動、反対の動きで頭上へこれを繰り返し、肩関節を少しでも柔軟に動かせるように、慣れてきたら持つ幅を少しづつ狭くして行う。
ビールの空き缶(これは500l23㎝程の高さ)24本をビールの箱へ戻し、乗っても崩れ無い様にガムテープなどでしっかり止めて作りました。
この二つを使い運動しながらながら、TVを見る事も出来手軽に良い物が出来たと喜んでいる。
干し上がったギンナンを炒り皮を剥いて冷凍保存しました。

直径15㎝近い大きな梨を、四国から送ってきたのでお裾分けと頂きました。
食べるのは、2.3日後にとの事なので少しの間眺めています。
画像遊び JTrimで枠作り №344
あかりアート展で写した画像を入れました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする