なべちゃんが押入れを整理されたとブログに書かれていた。
何時かしようと考えていたクローゼット内の整理をしました。
ここには、スーツやコート、パンツやスカートなど箪笥に入らない衣類を吊り下げ管理していましが、ここ何年来てない物などかなりの数が出てきました。
全く手の通してないものや、何かの折に1.2度手を通しただけの物、見れば皆汚れてないから捨てるのは勿体ないあーと思うものがかなりありますが、この先残しておいてもきっと着る事はないだろうと、全て畳んで裏地の風呂敷に包み込みました。
普通ゴミの日に少しずつ出すか、月1度の分別回収の日に纏めて出すか、ただいま思案橋中です。
Tシャツなどは、割とサイクルよく捨てたりものによっては雑巾にしたりして処分していますが、スーツやコート類はなかなか思いきらないと出来ず、それにしても良くため込んだ物だと感心しています。

台風前に数輪咲き、台風でだめになったシュウメイギクが又復活し、5輪の蕾を浸け今朝2輪咲きました。
夜の7時頃、すりガラス越しに東の空がオレンジ色に見えたので窓を開けて見ると真ん丸のお月様が浮かんでいました。明日は満月で、きょうは満月前日の月だそうです。
写真では分かりませんが、お月様の中でウサギが餅つきをしているようなシルエットが見えました。
画像遊び JTrimで枠作り №359

何時かしようと考えていたクローゼット内の整理をしました。
ここには、スーツやコート、パンツやスカートなど箪笥に入らない衣類を吊り下げ管理していましが、ここ何年来てない物などかなりの数が出てきました。

普通ゴミの日に少しずつ出すか、月1度の分別回収の日に纏めて出すか、ただいま思案橋中です。
Tシャツなどは、割とサイクルよく捨てたりものによっては雑巾にしたりして処分していますが、スーツやコート類はなかなか思いきらないと出来ず、それにしても良くため込んだ物だと感心しています。

綺麗なお花が届き、床の間へ・・・

夜の7時頃、すりガラス越しに東の空がオレンジ色に見えたので窓を開けて見ると真ん丸のお月様が浮かんでいました。明日は満月で、きょうは満月前日の月だそうです。
写真では分かりませんが、お月様の中でウサギが餅つきをしているようなシルエットが見えました。
画像遊び JTrimで枠作り №359

中画像にエッジをかけたシュウメイギクを使いました。