新型コロナの「まん延防止等重点措置」が21日から来月13日まで、13都道府県も追加されることになった。
わが県の19日の感染者は461人・・・思わず「うそでしょう」と叫ぶところでした。
まん防が出される前にと、2ヶ月も行ってなかった美容院へ出かけ、この先2ヶ月くらい行かなくても良いように、髪を短くカットしてもらい、その足で眼科へ出向き目薬の処方箋を書いてもらい、調剤薬局へ・・・もう一ヶ所、消耗品を買うためにA薬局へ、台所の洗剤や歯ブラシなどを買ってきた。
歯ブラシは半年分・・・毎月1日に交換しているので、2人分で12本主人は(やわらか)私は(ふつう)です。
スーパーへだけは出かけなければならないが、当分の間他の店へは出かけなくても良いように・・・重症化する率は低いが、
感染力が高いオミクロン株を少しでも避けることが出来るようにと、人ごみへは出かける回数を減らすようにしよう。
きょうの散歩は午後出かけ、いつもより歩く距離は短くし
樋爪川の堤防に沢山水仙の花が咲いていたので5本摘んできた。頂いたロウバイの枝と共に小さな花瓶へ・・甘い香りがします。
田圃の畔にハコベが、沢山の蕾を付けていたのでこれも摘み、ガラス瓶に入れ食卓へ・・・部屋は暖かいから明日にでも咲くかな?、白い小さな花でとても可愛らしい・・・