P同好会でSさんに新米の龍の瞳を頂き、まえの畑のKさんには抜きたての宮重大根を頂きました。
この2つを使って簡単に調理ができるものをと考え、お米と大根葉を使って菜飯を大根の頭の方を使ってサラダにして食べました。
龍の瞳はもっちりとした食感で、香りが良く粘りがありとても美味しいお米です。
洗って直ぐに水を控えて炊きました。
お茶碗に1杯だけ菜飯にして主人に出した所、美味しいと云って食べてくれました。
頂いた宮重大根は、頭の方がとても甘く生で食べるのが一番と、千切りにしてきゅうりやリンゴ、赤い茎の水菜を添えて、マヨネーズとだし醤油をかけて食しました。
頂くときに「おでんには向いてないよ」と言われたので、一部を切り干し大根にしようと考えています。
美味しい物をありがとうございました。
今日同好会で習ったフォントを使った枠、復習して見ました。
この2つを使って簡単に調理ができるものをと考え、お米と大根葉を使って菜飯を大根の頭の方を使ってサラダにして食べました。
龍の瞳はもっちりとした食感で、香りが良く粘りがありとても美味しいお米です。
洗って直ぐに水を控えて炊きました。
お茶碗に1杯だけ菜飯にして主人に出した所、美味しいと云って食べてくれました。
頂いた宮重大根は、頭の方がとても甘く生で食べるのが一番と、千切りにしてきゅうりやリンゴ、赤い茎の水菜を添えて、マヨネーズとだし醤油をかけて食しました。
頂くときに「おでんには向いてないよ」と言われたので、一部を切り干し大根にしようと考えています。
美味しい物をありがとうございました。
今日同好会で習ったフォントを使った枠、復習して見ました。
以前はもっとつやがあって美味しかったです。
フォントを使った枠の青が生き生きしていますね。
シモネの池の魚でしょうかね。
>こんなおいしいお米を食べると最近の初霜の味がいまいちに感じてしまいます。<
>以前はもっとつやがあって美味しかったです。<
3年前ぐらいから変わったように思いますが?
龍の瞳まだ5合くらいありますので、しっかり封をして冷蔵庫の野菜室へ入れました。
子供が来た時に炊こうと思います。
この池はかさ神さんです。
来週は何があっても行かなくちゃ。
「龍の瞳」今年もいただけたのですね。
お預かりしていますので、是非お出かけ下さい。
瞳ちゃんが待ってます。