薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

海津市津屋川の彼岸花を追って

2016-09-25 20:23:38 | 日記
海津市津屋川の彼岸花がとても綺麗と情報を得たので、出かける気になり早々に昼食を済ませナビに目的地を設定して出かけたが、出発して早々に自分たちの描いていたルートとは全く違う方向へナビが導き、首をかしげながら5ルートのうちの一つだろうと、そのまま走り続け30㎞、「目的地の周辺です」と音声アナウンス、確かに川はあるがどうも違うよう橋に書かれていた川の名は大江川で全然違います。
近くで洗車をされていた方に訊ねた所、「揖斐川を渡り国道285号線へ出たら右折し、橋があればそれが津屋川です」と教えられ、その通りに走った。
走っている最中に、南濃の『月見の里』へ通じている道路だと悟り、無事津屋川へ辿りつくことが出来橋を渡った所で彼岸花が見えたので右折し車を駐車できるスペースへ止めて、花を見に・・・
彼岸花は咲くには咲いていたが、範囲は狭くとても情報通りではないが写真を撮っていた所、地元の方らしい人が「ここを車で5分くらい下へ下るともっと沢山の花が咲いている」と教えてもらえ、早速移動しました。
駒野橋からハリヨ橋の少し上まで見事に咲いていました。
かなり距離があったので、私は歩いて主人は少し歩いては車に戻り移動させながら彼岸花を楽しみました。
これだけ群生した彼岸花を見たのは初めてで、少し赤が勝ちすぎ諄いかななとは思ったが、堪能は出来ました。
帰りは大垣方向から帰ってきたので、夏にひまわりが沢山咲きその後はコスモスが咲くはずの平町へ寄り道したが、コスモスが倒れていて状態が良くない。
写真を撮っておられた方が、「台風16号の影響で苗が寝てしまい今年は花は余り望めなが、脇芽からの花が10月中ごろには咲くだろう」と話して下さいました。
僅かな花でしたが、良いところだけ撮ってきました。
午後からのプチお出かけでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に新生姜?

2016-09-24 20:08:10 | 日記
昨日立ち寄り昼食のそば定食を食べた『ふれあいバザール』ここで見つけたのが新生姜、スーパーでは2ヶ月くらい前に売り出されていたが、欲しいなとは思ったが高かったので買わずじまい、この時期に新生姜が出ている事を不思議に感じながら、値段を見れば250円とかなり安い様な気がして一袋買ってきた。
新生姜は甘酢漬けが一番おいしいと思っているので、迷うことなくそれを作った。
生姜を量った所300gだったので、酢150㏄に砂糖を60g塩小さじ1杯を鍋に入れ、砂糖の溶けるほんの1・2分火にかけ止めさまし、調味液を作り生姜は皮まで取り除いてあったので、洗いスライサーで薄くスライスして熱湯に入れて1分
ざるにあけ水けを絞って調味液の中へ、色よく仕上げるために梅酢を小さじ1杯加えて熱湯消毒した瓶へ詰めた。
パッションフルーツの落下したのが16個、赤くなるのを待っていたが、少し涼しくなって落ちたのは赤くなる前に皺クチャ、このままにしておけないので3度目のジャムを作った。
今回は、取り出した実をミルサーで種ごと粉砕してそれに砂糖を加え煮つめた結果、今までのジャムとは違いペースト状に仕上がった。
コツコツ感は残っているが、ごつごつした感触はなくヨーグルトのトッピングにしても、食べやすくなっていた。
香りは失われていないので、この方が食べやすいかもしれない。
これは以前nekoさんが、茹で卵を少ない水で短時間に作られていたのを実際に自分で体験してみた。
小さいなべに100㏄の水と卵を入れて火にかけ(中火の強)7分火を止めて2分、水で冷やしながら皮にひびを入れ剥いたところ、つるりときれいに剥けて中は半熟、美味しい茹で卵が出来結果に満足したので、卵を茹でる時はこの方法で行うことに決めました。
茹でる個数にもよりますが、鍋の大きさも大切な要因だと思いました。
収穫したスズメウリ、かろうじて小さなリースが2個できたので、1個は外玄関へもう1個は下駄箱の上の方吊り戸棚の戸っ手に引っかけ飾りとしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大智寺で彼岸花を見てきました

2016-09-23 20:12:41 | 日記
例のごとく高賀へ水を汲みに出かける事になり、2~3年前nekoさんが山県北野の大智寺で彼岸花を見てこられた事をブログに綴っておられたことを思い出し、あちらこちらで彼岸花が咲いているのを目にするようになったから、少々遠回りになるが一度訪ねてみようとカメラを持って家を出た。
長良川に沿って30分程東の方向へ走り目的の大智寺に着いた。
ちらほらだったが、カメラを持った人たちが撮影に訪れシャッターを切っていた。
まだ満開ではなかったが、そこそこの彼岸花を見ることが出来満足・・・
樹齢が700年以上といわれる大ヒノキや彼岸花
得月池には未だにコウホネやスイレン、菖蒲?などが咲いていました。
境内の中には彼岸花は咲いていませんでしたが、お寺の周りや手前の池の畔には赤と白の彼岸花が・・・地中から頭を出したばかりの茎も沢山見受けられましたので、あと数日で満開を迎えることと思われます。
雨上がりの後だったので、雫のついた花もありとても綺麗でした。
ここを後にして高賀まで・・・お昼がとうに過ぎていてお腹の虫が「グー」と鳴くので、途中ふれあいバザールにより昼食をとりました。
いつも待ってしか食べられなかったお蕎麦も、今日はすんなり待たないで食べることが出来ました。
ざるそば定食に付いてきた今日の天ぷらは、見ての通りでサツマイモの蔓やお花のケイトウ、トマトの葉など家では余り食べない物ばかりですが、カラリと揚げてあるから蕎麦に良く合い美味しいと思って食べられます。
彼岸花を動画にしてユーチューブへアップしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスを頂いたさて・・・

2016-09-22 20:36:46 | 日記
Mさんからカボスを頂きました。
カボス=さんまを連想して直ぐにスーパーPへ出かけさんまを買ってきた。
もっとまるまると太ったさんまが良かったのだが、そのようなさんまは見当たらず2匹パック詰にされたさんましか置いてなく、選ぶにも選べない仕方がないので買って帰りそれを焼いた。
見た目は細くて余り美味しそうではなかったが、焼いた所結構油が乗っていて大根おろしと薄口しょうゆにカボスをしぼり食べたところ、とっても美味しく、今年初めて食したさんまの味は最高でした。
生の鞘付落花生も頂いたので、茹でて殻をむきだし醤油に浸けに・・・息子が来たのでビールのつまみに出したところ、「旨い」と言いながら全部食べてしまいました。
雨の降る中パッションフルーツが咲いていました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナワスズメウリと宇宙芋の交代

2016-09-21 20:07:57 | 日記
昨日の台風は大事に至らなく通過してくれたが、ガレージの上を這っていた宇宙芋の蔓が風で下へ落ちてしまった。
このままでほっておけず、病気がちだった沖縄スズメウリを撤去してそこへ這わせようと考え、網に絡みに絡まっていたスズメウリをハサミで切り刻んで網から外した。
9本の苗が植えてあったのだが、病気がちで実の付きが悪くリースが1個できるか出来ないかくらいの僅かな実しか収穫できなくて残念だった。

その点宇宙芋の元気なこと
葉は大きく元気に育ち小さな芋がわんさかと付いていて、蔓はどんどん伸び盛り
その中の1個は大きく育ち芋から新しい芽までもが出ていた。
小さな芋のどれだけが大きな芋に成長できるかはわからないが、これは楽しみな事である。
先日訪れた河川環境楽園のソフトクリームを売るお店で花の種を2袋頂いたので、それをプランターに蒔きました。
カスミソウとなでしこです。
少しでも良いから芽をだし、来春に咲いてくれるように期待をします。
台風後のお仕事でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする