A day in the life 

幸せは自分の心が決める
たえこのページ

英検準1級チャレンジ中

渋谷 スクランブル交差点

2016年03月30日 | 日記
今日、仕事の帰りに渋谷のスクランブル交差点の所を歩いていて思ったこと。
外国人が多い。
記念撮影する人がおおい。(外国人)
みんな楽しそうです。
それに対して、日本人。なんかフツーの人が多いなあと思いました。
私が、学生の頃はそれこそ超ミニスカ制服、ルーズソックス。とかその後にガングロギャル 渋谷系とかとかその他もろもろ渋谷の街といえばその時代の流行の最先端をみにまとった人たちが歩いていて、よくニュースで取り上げられていい大人達はそれに対して眉をひそめていたものです。(私はよくやってちょっとミニの制服とルーズソックスくらいでしたが あのころルーズソックスはいてない女子は非国民みたいな空気がありました 笑)

今は、そういうのが全然ないです。だからあの交差点を歩いてもなんにも面白くないと思うんです最近。
もうちょっと、なんかエキセントリックな面白い人たちいないかなあと思いながら。私もその他大勢の大人になって雑踏に紛れてみたのでした。
Comments (4)

風邪とKindle

2016年03月30日 | 日記
風邪ひいてました。
そして、6日間程会社休みました。
この忙しい時に本当に申し訳ない限りです。
声帯に炎症があって、全く話せない状態になってしまって、熱下がっても会社に行ってもなんも役に立たないからお休みを頂いてました。
6日間ひたすら横になって、本を読んでました。また無理すると長引くかもしれないし、でも寝過ぎていて眠れないし。
そこで、1年半くらい充電もせずに放置していた電子書籍リーダーKindlepaperwhiteを掘り出して充電して(壊れてなかった!)
本をAmazon から適当に買って読んでいました。
本屋にいかなくても!布団の中で新しい本が手に入るこの手軽さ!
今になってその便利さを痛感してます。
幸い勤務先の渋谷にも横浜にも最寄り駅の戸塚にも大型書店があるのであんまり不自由してなかったんですが、これは再度はまりそうです。
特に洋書!
辞書の機能が付いてるので簡単に分からないこと調べられるしついでに簡単に買える。
これは英語学習にはオススメです。
Comment